友達の結婚式★訪問着とオールバックの夜会巻きの成果 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

今日まで、毎回練習ブログにお付き合い下さってありがとうございます。

本日行ってきましたよ!愛媛友達のちぃちゃんの結婚式に。
笑と涙の結婚式でした。結婚式については後ほど。

さて、訪問着はもちろん、
練習時から常連さんの
木蓮や梅が描かれたもの。
photo:01



R子さんからお借りしたセンス抜群の帯!
photo:02




そして着物姿。
photo:03



photo:04




そしてオールバックの夜会巻き。
photo:05



photo:06



photo:07




訪問着も夜会巻きもなんとかできました。お友達に着物も着れて髪も自分でしたん?マジで?すごいなぁ!

って言われて
着物習ってよかった。ヘアアレンジも好きでよかったと、思いました。


さてさて、今日も反省。
●自分着装
・最近ウエストパットを入れずに補正してたけど、やっぱりいるかな?と思った。もう一度自分の補正を見直したい。
・伊達えりは上前がですぎた。
・衣紋はもう少し抜けばよかった。
・裾をもう少し長くすればよかった。
・おはしょりの長さは納得した。
・お太鼓をもう少し大きくすればよかった。


●オールバックの夜会巻き
・GPあたりをもう少し毛タボで盛ってかぶせたらよかった。
・GPあたりの芯をもう少し高い位置にすれば、芯を隠し切る事ができたのに。


でもまぁ、総合的に納得いくように仕上がって、一日ハッピーに過ごせました♥

着物ってなんでこんなに楽しいの?


photo:08




読者登録してね










iPhoneからの投稿