結婚式に参列の訪問着自装の練習をしました。
所要時間★33分41秒
着付け教室内の師範科試験の時は、
11分だったのに。
まぁ、長襦袢で伊達締めしたところからだけど。
今回は前回と同様服を脱ぐところから
完了するまでです。
タイムも合わせて縮めれるよう頑張ろう。
袋帯はなんとR子さんからお借りした帯です。
ブルーのシックな帯。
もう一つのお借りした帯でも
合わせてみます。素敵な帯。帯の素材を無駄にしないように、しっかり着ないと。
●反省
・写真を撮る時の皺もあるけど、背中に皺がよってた。
・おはしょりをもう少し短め7センチくらいでよかったかも。
・おはしょりの上、腰の位置に仮紐を一本入れて整えるのはよかったみたい。
・お太鼓の形は結構気に入ったが、タレが気持ち、すこーし長かったらよかったかな。
・タレの長さは膝に合わせてしっかり決めてよかった。
次回も反省を生かして頑張ろう!
いつも自己満足のブログにお付き合い頂き、ありがとうございます。

iPhoneからの投稿