きものは
9月は薄物と単衣。残暑が残っている場合は秋を感じさせる色などの、絽を着てもよい。
9/9の重陽の節句は菊花節とも言われ
この頃から単衣に変える。
九月九日の重陽の節句は菊花節とも呼ばれ、この頃から単衣のきものに変える。
一越縮緬や変わり縮緬、紋意匠などが向き、色は深みのある紺や薄墨、朱、黄土、淡茶など黄色みを帯びた色が、自然の光に調和して良い。
帯は
絽綴がよい。中でも厚めの生地を選んだり、濃い深い色を使う。
小物は
帯揚げは絽、帯締めは少し細めの組紐。長襦袢は絽で、半衿も絽。履物は夏草履の濃い色のものが美しい。
季節を感じながらオシャレしたい物です。
iPhoneからの投稿