帯結び 花文庫 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

aymonk1108さんのブログ-Image346.jpg

帯結び 花文庫

まずテキスト柄どまりは右脇だが中心の方がよいかと思う。

→後ろ板いれて一巻きしてしめる。

→テを上にし結び、テを右肩にあずける。

→トリプルをする。

→垂れを右側から三つに折り、結びめ下から上へあげる。

→その三つ折りにした垂れ先を二手半出して、えりにあずける。(ピンチ)
→はねあげて台まくら2/3までいれる。

→文庫風に二等分にし、左右の羽を作る。(一つ山三枚ひだ)

→右側、二番めに作った羽は、トリプルの真ん中、二番めをひっぱり中にいれる。

→まくらをして帯あげ。

→預けていたテで右の方で折り、三つ山ひだを左右きんとうにつくる。

→作ったものはゴムでとめる。

→三つ折りにして襟にピンチでとめていた垂れをだし、帯締めは帯上線で、決める。


完成