なんやかんやしてるうちに師範科になりました



もう二回めです

そして来週の日曜日は三級の試験です。
頑張らなければ

今日は、後見結びを習いましたよ

シャープにするか丸みを作るかで、全く仕上がりが違う。でもとても粋な感じで私は好きです

いつもながらに復習。
★後見結び★
テね長さは80センチ
→タレを内に織り上げ、タレ上で結ぶ。
→タレ元20センチで富士ヒダ
→富士ヒタのところに帯枕、あまり分中いれる。
→帯あげかける。
→左下右上を対角線に折る
→10センチ出して仮紐。
→テ先中に通し5センチをピンチでとめる。
→お太鼓の大きさをテを包むようにして左斜めへ織り上げる。
→テの元は羽根にそわせ内に折り込む。
→帯じめ。