お久しぶりです。
おはようこんにちはこんばんは。
いわたです。



約 1ヶ月ぶりの更新になってしまいました。


新年度が始まりバタバタしてるような、
しないような。
なんだか微妙な感じです。
あたしとしては環境自体は
あまり変わらないものの、
なんだかんだ働き始めて
今年で10年目になりました。びっくり。


10年目で 中堅ということで、
もう少ししっかりしないといけないなって
思いながらも 初心に戻って
また新たな取り組みをしてみたいものだと
考えております。



10年目になると ネタもだんだん
尽きてきてしまうころ。
最近は 保育雑誌ほとんど使っていません。
製作とかはネットやアプリで見てます。
あー今のご時世ほんと便利。


それと同時に 暮らしも変わってきてるようで。
最近の子たちって、トイレも大体流さない。
水道も出しっぱなし。なんでだろって思ったんだけど。
最近の新しい家は
トイレが自動のところが多いだと。
ちなみに うちは手動ですわ。


さらに画期的なお家だと 水道も自動だと。
まぁ、ショッピングモールとかみると
大体自動ですよね。
時代の流れを感じる。



そりゃー、水出しっぱなしトイレ流さない子が
増えるわけだ。
これは私の指導不足じゃないよね??
今の暮らしの影響だよね?
癖ってそう簡単に直らないもんね。



だからか、声出す回数も増えた気がする。
結果 声帯痛めて声1週間ぐらいなくす。


最終的には全てがデジタル化になるのかな。
機械音痴な私には無理だわぁ。
もう 人間いらなくないかい?笑
飲食店も自動で運んでくる時代。
お会計も支払いが非対面式が多い時代。

次は何が発展するのだろう。がんばろう日本。



話変わって、最近の私は。

◎ガチャポンにはまっている。
◎一応2キロ痩せた(見た目まんまる全然変わらん)
◎髪の毛の次の色何しようか決めてるところ。
◎最近やっとヒートテックしまった。←
◎G(ゴキブリ)が30秒以内に駆除できるようになった(笑)


ざっくりこんな感じ。また更新します!