第2回ココベンカフェ in KOBE
詳細が解禁になりましたので、
zuzuyoさんのブログリンク🔗を
訂正して、お知らせいたします!
(一番下のところだよ〜⏬)




こんばんは〜

今日は過ごしやすい1日でしたね
ここのところ、日替わりのお天気というか
気温差が大きいので
体調のリズムも狂ってしまいそう
皆さんは、大丈夫ですかー?


さて、今日のブログは、
週末のお話を書きたいと思います。

この土日は、珍しく?
うちの夫婦に別々の予定があり、

爽やかな快晴の土曜日は、
引きの良い?私のスペシャルDAY☀️

逆に、傘が手放せなかった日曜日は、
ダンナさんの月例ゴルフ⛳️
主人は極めつけのレインマン☔️
彼が気合い満タンで出かける日は、たいてい雨に遭います。

ま、そんな情報はどうでもええことw
本題となる、私のイベントは
待ちに待った!
ココベンカフェの
ミニオフ会でした音譜

この企画をいただいた当初から
いつもフットワークの悪い私を
あたたかく気遣ってくださったZさん。
なんと、遠くは横浜、
そしてお隣りの大阪からも
この神戸に集まってくれるというじゃないびっくり

こりゃ、えらいこっちゃ〜ダッシュ


ということで、
神戸に土地勘のあるKちゃんと私が
皆さんをエスコートさせていただく覚悟で
(んな、おおげさな爆笑

ワクワクドキドキの当日を迎えました音譜



まず、オフ会の会場は、

高層ビルからハーバーエリアを見下ろせる

中国料理のレストランに決定!

お店選びだけでなく、

当日のお迎え役までも

かってでてくれたKちゃん。

ほんとにありがとうピンクハート


私はみなさんのご厚意に甘えて

当日は主人に送迎してもらって

楽々、現地入りさせていただきました🙏


じつは、

この日を迎えるまでのKちゃんと私は

事前に待ち合わせ場所や会場の下見を

するほどの、緊張っぷり?でしたが


みんなの気持ちが集結して

素敵なランチ会を実現することが

できたと思いますキラキラ


今回の参加メンバーは

昨年11月のココベンin新大阪で
全員に面識はあったので
再会した瞬間から
お話に花が咲きまくりでした爆笑ガーベラ

もちろん、みんな、がんサバイバー。
今回は、治療真っ只中の人がほとんどだったけど
誰も暗い闇を見せず、
それぞれの道を歩いてる。

ブログやラインのやりとりも楽しいけど、
こうやって、リアルに会える繋がりは
やっぱりね、
想像を超える莫大なパワーをもらえますキラキラ

お顔をお見せできなくて残念ですが…
それぞれにニックネームの
イニシャルスタンプを押してるので
各自で想像してみてねウインク



私がオーダーした青椒肉絲のランチコース。

前菜のエビチリは…ちょい辛めのお味

私のお腹がビックリしそうだったのであせる

Eさんにパスしてみたら、

心良くキャッチしてくれましたw

(ホット烏龍茶ごちそうさまでした)


お料理は全体的に上品過ぎる量でしたが

おしゃべりに忙しい私たちには

ちょうど良かったのではないかと。。


でも、本格的な味わいで

美味しかったですピンクハート






ランチ会場を後にしてからは

まだ時間が大丈夫なメンバーで

次の目的地、ハーバーランドモザイクへ船



この日は、お天気もバッチリキラキラ

神戸を象徴するメリケン波止場をお散歩しながら、

一緒に写真も撮れて

こんなにうれしいことはありませんニコニコ




でも、食後の私は、いつものごとく

やっぱり苦しくなってきて

立ち続けることがしんどいよ。。

なんとかならんのかなぁ驚き


こんな調子で、終始、座る場所を求めたり

トイレに席を外してばかりの

ダサい私でしたがw


私のテンポに合わせてくれて

しかも手荷物まで代わりに持ってくれたりと

ほんま、みんな、優しすぎる泣き笑い


ありがとうございました!!


私が帰郷してから、ずっと目標にしていた

観音屋さんのチーズケーキ。


食べるならイートインがいい!と

決めていたけど

いつもお腹のタイミングが合わずに

あきらめていたのです悲しい


でも、待った甲斐がありましたー\(^^)/

私と半分こしてくれた

Rさん、ありがとうラブラブ


あ、撮影をお願いしたら

ナイスな店員さんが、テーブルを綺麗に

セッティングしてくれた!

手前側が不自然に片付いてるでしょ?w





それぞれの思いが詰まった

おみやげもありがとうございましたピンクハート


ちなみに、左下のヘルプマークは、

Zさんご主人の手作りなんだって!

すごいー!!


懐かしいレーブドゥシェフ♪

焼き菓子は、初めていただくよニコニコ





今日は何色?

本日はヘルパーさん5回目パーでした。

週一で来ていただくようになってから
私はネットでレシピを調べたり
必要な食材を準備したりと
モヤモヤしがちな緩和生活に、
ほどよい刺激をもらえています。


最近のお気に入りな味付けは
ツナお酢

大葉もヘビロテです。


5/20献立
◯肉じゃが
◯大根と厚揚げ、白菜の煮物
◯鶏むねの大葉チーズ挟み焼き(下ごしらえ)
◯ゆで卵ときゅうりのサラダ
(トマト、カニカマ、ツナ入り)





わが家には圧力鍋がございませんのでw
肉じゃがは、ちと煮込みが足りなかったかな汗
一晩寝かせてみて、明日も食べる予定。

また、50分の調理で
おすすめのメニューがあれば
ぜひコメントで教えてください!

私、揚げ物はしないので、、、
煮込み、焼く、和えるレシピが助かります爆笑
作り置き大歓迎❗️
(ちなみに、イカやタコ、キノコ、レンコンなど
消化に悪いものは私のNG食材です。)

よろしくお願いいたします🙇‍♀️





最後になりました。

じつはですね指差し
来月(6月)にも、ココベンカフェの
神戸開催が決まっております。

今回のランチ会は
この6月の本会に向けての
キック・オフとも言うべき?

当日は、アメブロでおなじみの方々も
参加予定と聞いておりますので
ご興味のある方は、
ぜひこちら(zuzuyoさんのブログ)
をご覧くださいませピンクハート



今回のミニに出席できなかった方たちも
6月はリベンジしましょう!

私もどこかのタイミングで
出席できるように
今から体調コントロールに励みますね。

では〜バイバイ