今日は母の日でしたねガーベラ

 

 

あいにくの雨でしたが、

スーパーの店頭にはたくさんのお花が花束

そして店内には

花束を手にしていたり

ケーキ?マフィン?の箱を抱えていたり

きっと奥さんの代わりにお料理するための材料を求めて

男の人がたくさんお買い物に来ていましたにっこり

 

 

みんな素敵な一日を過ごすんだろうなぁ乙女のトキメキ

 

 

 

私は金曜日に娘からこんな素敵なプレゼントをもらいました目がハート飛び出すハート

 

 

 

私の好きなこと、よく知ってるね照れラブラブ

そして

たまに書いてあることちょっと変態っぽいよね爆笑

Enjoys "smell my hair"とか

Wants to "touch my skin every day♡"とか

事実だから良いけどね?笑

 

 

 

英語ってこういう大好きの気持ちとか感謝とか誉め言葉とか

日本語よりもずっと素直にストレートに伝えやすくていいなって思いますにっこり

 

 

日本にいるときは

"I'm proud of you"とか、そんなこといつ言うんだよって思ってたけど(笑)

こっちにいると普通に

本人に対してもだけど、他人との会話の中で

"I'm proud of my daughter!"とか言えちゃう空気ありますよね?ニヤリ

そういうところ、すごく好きです乙女のトキメキ

 

 

 

 

話は変わって…

昨日チャレンジイングリッシュの英検対策ライブがあるということで

試しに娘と参加してみました気づき

 

※娘は去年から1年先取りで進研ゼミ小学講座をチャレンジタッチで受講中です。

 チャレンジイングリッシュは進研ゼミ受講者は受講費内で利用できるオプション教材です。

 

 

参加したのは、5級の対策ライブ。

中学初級レベルらしいですキョロキョロ

 

 

 

渡米中のご家庭で、帰国前に英検を受験される方が結構多いのは知っていて。

 

うちは娘もまだ小さいし、帰国子女枠なんて考える段階にもなく

そもそも受験会場も近くないので受験することはないと思いつつも

中学レベルくらいならいけそうだよね?っていう気持ちもあって知らんぷり

本当にお試しで、一緒に視聴スター

 

 

結果

 

 

問題は余裕で解けましたキラキラ

リーディングもリスニングも、簡単に感じたみたいチュー

 

 

ですが

①問題文の漢字が読めない

②問題の形式が理解しづらい

という理由で、まだ受験はちょっと難しいかも?って感じでした泣き笑い

 

 

①は全部英語なら逆にすらすら行けると思うのですが(笑)

「日本語に合うよう文を作り…」とか言われると

日本語の文を読めない分、時間がかかるしタラー

(たぶん並べ替えだったら日本語なくても英文は作れそうな気はするキョロキョロ

 

②は出題されたのが並べ替え問題だったのですが、

「正しい文になるように並べ替え、1番目と3番目の正しい組み合わせを答えなさい」

っていうもので。

言われてることがすぐにわからなくて混乱してましたアセアセ

英語力を計りたいのになぜそんな問題を作るのか私にも理解できないよ、、、笑

 

 

ま、そんな問題がでるんだーって知ることができたので

私にとっても良い経験でしたにっこり

 

 

 

英検5級って、自分が受けたことがあるかどうか覚えがないのですが

(一応2級までは高校の時にとりました。笑)

今って、4級と5級もお試しスピーキングテストみたいなやつがあるんですねあんぐり

しかも、やってもやらなくてもいい感じ…?

いろいろ変わったなぁ昇天

コンピューターに向かって喋るらしいので

上の級のテストの練習になるのかはちょっと疑問もありますが

面白そうですよねニコニコ

 

 

 

あと、結構前に2級と準2級の間にもう1個級ができるという話もあったけど

それはまだなのかな…?キョロキョロ

娘もいつか英検受けるときが来るんだろうかと思いつつ

どんどん試験形式も変わりそうなので

その時はその時よね!って気がしてます爆笑

 

 

 

ちなみに。。。

2月に同じくチャレンジイングリッシュで

娘が単語検定にトライしていました気づき

 

 

850語レベルらしいですキョロキョロ

 

 

4択問題での判定なので

消去法で2択にしたりしている問題もありましたが(笑)

なかなか難しい単語も知ってるなー、と感心したり。

 

 

子どもの吸収力は本当にすごいですキラキラ

もちろん娘の頑張りもすごい!

I'm proud of my daughter!!ニコニコ乙女のトキメキ