今日、ついに渡米後ずっとやってみたかったことにトライしましたスター

 

徒歩でおかいものにっこり

 

です(笑)

 

 

 

日本にいるとなかなか想像もできないのですが

アメリカの(少なくとも、ダラス郊外の?)まちには

「歩ける地域」と「歩けない地域」がありますもやもや

歩けない地域は大きな通りのすぐそばで歩道が存在してなかったりします無気力

 

家探しをする時に、サイトで詳細をみると

"Walk Score"みたいなのがよく書いてあります気づき

これが低い場所は車必須の地区です車

 

私の今住んでいる地区は、60%くらいで"Walkable"だった気がするのですが…

今見たら"45/100  (Car-Dependent)"ってなってましたタラー

たくさんの家を見すぎて覚え間違えてたのかも泣き笑い

 

 

 

とにかく

「危なそうだけど歩けないことはない地域なんだわキョロキョロ

と思って今まで生活してきて

それでもこの極端な気候を考えるとなかなか踏み出せていなかったのですが

ついに今日、一番近くのウォルマートまで歩いてみましたキラキラ

 

こんなに勇気を振り絞って出かける先がウォルマートとは泣き笑い泣き笑い

 

 

今日は春のような暖かさで、日差しもそこまでだったので

気持ちよくお散歩気分で出かけましたニコニコ

 

 

途中のラウンドアバウト。

 

横断歩道的な、渡るための場所があることを初めて知るあんぐり

 

 

 

ウォルマート、車で5分なのですが、歩くと25分くらいでしたダッシュ

ちょっとした運動になりますにっこり

 

 

特に買いたいものがあったわけでもなく

いつもはゆっくり見られないコーナーをぶらぶら散策し(笑)

 

娘のお誕生日用にリクエストされていた風船と、

セールで激安になっていたアイスを買いましたよだれ

なんと1つ¢50!!乙女のトキメキ

 

 

 

これ、以前クリスマスの限定を買ったメーカーのアイスなのですが

 

これ。

 

今回の限定フレーバーがすごかった驚き

 

 

Mac&Cheese? Dill Pickle??

これを定価$4.98はさすがに買えなくない…?爆笑

(¢50でも買いませんが)

もしかして甘じょっぱい的ななにかなんですかね?泣き笑い

 

 

帰り道、水辺に大きな鳥がいました気づき

 

 

ハシビロコウ!って一瞬思っちゃった泣き笑い(色だけしか一緒じゃない。笑)

 

 

これがアメリカの歩道。

もっときれいなところもあると思うけど、こういう雰囲気のが多い気がします。

 

 

ガードレールはほぼ存在しません。

そして片側3車線以上、車は常に時速80㎞ぐらいタラーこわいです不安

 

 

帰り道にあるドーナツ屋さんにも寄ってみました。

お友達がチェーン店だと言っていたので、どんな感じかと思って知らんぷり

 

 

 

お店に入ったら、商品が全く棚に並んでいなくてガーン

 

事前にウェブサイトは見ていたのですが

メニュー表を見てもどれがどれだったかわからず

作ってそのまま置いてあるラックのドーナツに札がついているのを見つけて

それをみながら注文ダッシュ

 

 

 

期間限定?のこのドーナツを頼んだつもりが

ちがう札がついていたらしくネガティブ

 

 

 

似たようなドーナツ2つ、袋に詰められてました泣き笑い

 

娘が片方食べてくれたからまぁいっか飛び出すハート

 

 

アパートに戻ってきたら

木の上で休んでいるリスを発見あんぐり

 

 

かわいい…♡

 

最近うさぎちゃんばかりみていたので、りすさんお久しぶりでしたにっこり

この子たちは冬眠とかしてたのかな…?

いつもどこに隠れているのか謎です。

 

 

 

そんな感じで、初めての徒歩でのお出かけはなかなか楽しかったですニコニコ飛び出すハート

 

でもやっぱり購入したあとももちろんたくさん歩かないと家に着かないので

日々のお買い物は徒歩ではいけないなぁタラー

たまの気分転換にはいい感じですニコニコ

 

 

さぁ、たくさん歩いたし

これから激安だったアイスを楽しもうかな!よだれ