久しぶりのブログになりました。
やっと娘がパパと寝てくれるようになったよー笑い泣き
やっとやっと訪れた自分の時間。。笑
 
 
昨日ワールドワイドキッズのStage6教材が届きましたキラキラ
これで全部揃ったんだなぁ。
エモーショナルトイが素敵ですね照れ
 

Mimiをゴムボールの近くに置いていたら目が剥げました…

 

娘は2歳ちょっと前から言語関係が日本語・英語ともにかなり成長しました乙女のトキメキ

 

ちゃんと書き留めたりしていなかったのであやふやですが

2歳になる前くらいにABC Song(きらきら星のやつ)が歌えるようになり

2歳2ヶ月前後でアルファベットを一気に覚えましたキョロキョロ

今はもう大文字はほぼ覚えていて、苦手なのはDくらい?

他は、たまーに出てこなくなる文字もありますが

それもフォニックスはちゃんと出てくるので、思い出せないなりに

グッ、グッ(G)とかル、ル(R)とか言ってますニヤリ

 

そして小文字もいつの間にか覚えているものがあるようで…

 

 

たまに見るこの遊具のDachshundをアルファベット読みしてましたw

 

 

ABC Songは相変わらず歌っていますが

それより最近のお気に入りは、オンライン幼稚園の延長保育で出てきた

BE STUDIOのAya先生と歌うアルファベットソング音符

 

これ、たまたま見てたまたま娘がハマったのですが

L/M/N/O/Pのところが1文字ずつはっきり歌えるのでとても良かった!!

娘は今でも『ワン、ツー!』と自分でカウントしてエンドレスで歌ってますw

BE STUDIO、気になるけど遠いんだよな。。。ショボーン

 

 

そして、アルファベットだけじゃなくて

会話も少しずつできるようになってきましたキラキラ

突然Let's eat!とかI'm happy-!とか言うことは前々から結構あったのですが

2歳なったくらい?でIt's~を使いはじめ

最近はI like~も使いこなすように口笛

 

なので

Which fruits do you like?

-I like strawberries!

みたいな会話をしてみてますぽってり苺

 

 

外出自粛の期間中にオンラインレッスンもいくつか受けて

娘もすっかりオンラインに慣れましたチュー

(これは英語リトミックのレッスンです↓)

 

 

最初はわけわからず自分の顔ばっかり見ていましたがw

最近はちゃんと画面に向かって受け答えできるようにルンルン

本当は教室に習いに行きたいところですが

交通手段のない私はオンラインでやってもらえるの、とても助かる…!!

 

ワールドワイドキッズは

喋れるようになってきたので予約しようと楽しみにしていたワークショップが

9月までなくなってしまったのはとってもとっても残念ですが

オンライン配信があるのはとても良いですキラキラ
先生も以前Stage0のWS参加した際のEmliyとTracyだったので
何となく親近感持ててちょっとうれしい笑
 
台がアンパンマンブロックのカート。。。笑
 
語彙もかなり増えました乙女のトキメキ
これはDVDのおかげかと思っていたのですが
つい最近、フォニックス教材のTOUCH DICTIONARYのおかげだと気づきましたチュー
 
遊び感覚でしょっちゅうタッチしているし
単語だけでなくて歌も流れるのが音楽大好きな娘に合っているみたい音符
 
 
ちなみに、この機械(名前忘れた)は最近ようやく使いこなせるようになりましたニヤリ
カードを上手く抜き差しできなかったり
センサーがたくさんありすぎて上手くピンポイントで押せずに音がならなかったりで
毎回キーーーーーィ!!!ってなって壊しそうだったので
しばらく箱に仕舞ってました滝汗
タイミング逃さずに出せてよかったDASH!
 
 
Stage5までの教材は一通り全部出していて
DVDは娘が見たいといったものをランダムに見せていますキラキラ
毎日ってわけでもないし
(しまじろうしか見ない日とかアンパンマンしか見ない日も多い笑い泣き
何時間とかも決めていないので
30分未満の日も3時間以上流しっぱなしの日もありますアセアセ
ずっとハマってみている日もあれば
気づいたら別の遊びをしている日もタラー
 
それでもこんなに吸収しているなんて本当に驚き!!
やっててよかったです(小並感。笑)
 
 
Stage6はさらっと見た感じ結構難しそう。
でも明日あたりからDVD見せてみようかな?
絵本とトイはその後、様子を見つつ~のつもりですニコニコ