*今まで応援ありがとう① ~AKBN 0~ | あやみんの~晴れ時々雨~

あやみんの~晴れ時々雨~

ブログへ
ご訪問いただき
ありがとうございます (^ー^)


アヴィラ所属の
加賀 彩美です!


お仕事のことや
プライベートなこと
ふあっと書いていきたいと
思うので

ぜひ見てください ♪




深夜の更新すみません(..)


気づけば
こんな時間になってました


※めちゃめちゃ長いブログです
すみませんm(__)m (笑)



30日のチャットビを最後に
活動を終えました

そして
ブログもTwitterも
最後の更新です


どんなことを
書こうか悩むのですが
固くなりすぎず
自分の思ってることを
さらっと書きたいと思います

出来るかな(笑)




私は
2009年2月に
芸能のお仕事に出会ってから
6年間程
いろんな場所で
活動させていただきました


大阪で
ひょんなきっかけから
芸能に出会って
お芝居をやらせてもらったり

まあ、最初は
趣味程度でやってみよー て。


それがそれが
大学生の途中から
アイドルグループに加入して
東京と大阪を
行き来するようになってから
いつも間にか
生活の全てを捧げてました

まあ結果的に
人生捧げてました(笑)



夜行バスに乗って
毎週毎週上京して
お仕事があれば
突然新幹線で駆けつけたり、、

もう
往復しすぎて
大阪に向かってるのか
東京に向かってるのか
寝ぼけて訳分かんなかった時も
ありました(笑)


東京では
いろんなホテルを利用しての
生活だったから
もう都内の
ビジネスホテルには
なかなか詳しくなったな(笑)

あとバス会社にもね!(笑)


大阪では
一人暮らしだったので
生活もあったし
大学の授業もあるし
アルバイトもしてたし
※上京資金も
貯めなきゃいけないしさ(笑)


もー本当にやること
やらなきゃいけないこと多くて
不器用で要領悪い私は
いっぱいいっぱいで、、

それに加えて
歌にダンス覚えて
あと先生に教えてもらった
発声やらボイトレの自主練も
しなくちゃいけないし

もー
ばくはーつ!!(笑)



毎週毎週をこなすのが
必死で
もうなんか心と体の中
無茶苦茶でした

よくバイトしながら
ひっそり泣いてました。(笑)



大学の成績は急降下(笑)
友達のお誘いにも行けない

そして皆
就職活動始めるでしょ

そんな中
私はピンクの衣装着てさ(笑)


親に本当にお願いしてお願いして
大学行かせてもらったのに
こんなことやって
私一体なにやってんだろーて
もう何百回思ったことか(笑)



就職活動するか
芸能の道に進むか
私にとって人生の決断がやってきて
親にも周りのスタッフさんにも
後押しをもらって
就活蹴りました


元々私は
出版社で雑誌編集者として
キャリアウーマンに
なりたかったから

自分から
こんなよくわかんない
フリーターみたいな道に
進むのが
本当に恐くて情けなくて
自分で必死にやってることなのに

自分が選んだそこからの
芸能人生は
正直言うと
本当今日この日まで
とても引け目に感じてました

自分のやってることに
胸をはれないて情けないです



大学卒業して
上京してからも

まー大変でした


もう生活不安定だし
グループの活動は
雲行き怪しくなるしさ(笑)

生きていくて
本当に大変、
そう身を持って実感した

生活の不安定は
心の不安定になるしね

なんか
どんどん小さい自分に
なっていくし

本当にキツかったです



グループ在籍してた当時は
本当に
たくさんの人と
握手してお話しして

全国いろんなところに
行ったり
そこで出会う人や
どこまででもついてきてくれる
熱心なファンの方

本当に沢山の方に
応援し支えていただきました(涙)

あの頃はあの頃なりに
一所懸命やってたんだろうけど
今思えば
もう少しでも心の余裕があれば
もっとファンの方に
喜んでもらえる存在になれたのかなぁ
なんて思ったりします

あんな自分を応援してくれて
本当に感謝しています

だって
いま就活蹴って
上京して
ここまで芸能活動続けてこれた
きっかけは
当時支えてくれた皆さんだから


紅白歌合戦
連れて行けなくてごめんね

まあ、誰も行けると思ってないか(笑)

私も全く思ってなかったよ(笑)


でもね
必死になりました
食らいつきました

気付いた時には
こっちゃんやまなかやサニーと
売れたい て必死になってました


あのグループで
世間から評価されるような
結果は残せなかったけど

私の人生で
絶対忘れない経験をさせてくれた
あの場所に感謝しています


私と一緒に
笑って喜んで怒って泣いて

たくさんの時間をありがとう!!


自分のCDが店頭に並んでたり
オリコン発表にドキドキしたり
大きな取材やステージや

ひとつひとつ
皆さんと階段を登れて
楽しかったです

辞める時に
赤のサイリウムで埋めてくれたの
今でも忘れてないよ!

(^_^)