こんにちは!UMAくん
フォロー、いいねありがとうございます!飛び出すハート

久しぶりに家のことをひらめき
(こちらはマイホームブログです)

我が家はリビング続きで和室があるのですが
柱、耐震の関係上、リビングの大きな窓を
真ん中に持ってくるには
引き込み戸?を諦めるしかありませんでした知らんぷり
(耐震は大事だもんね)

しかし、やはり扉が出てるのと出てないのでは
見た目も開放感も違うので
どうにかできないかと考えたところ
お客さんがお泊りするときくらいしか
扉の使用頻度はないので
外しておけばいいかとなりまして指差し

そうすると片付けておく場所がいりますよねとなり
担当の方が押し入れを少し小さくし
横に収納できるようにしましょうか?と
神提案をしてくださいました目がハート



まーじーでっ!!神提案でした!拍手

しかし、難点もありまして
出し入れは簡単なのですが
引き出すときに扉のレールで
畳に凹み?筋?が入ってしまいますピリピリ
なので下につかないように
扉を上げながら引き出すと
今度はハイドアにした為
天井に当たってしまうんです不安

そして何よりハイドアの為、重いおばけ
1人ではなかなか厳しいですハッ

そこでいろいろと考えに考え
使用するときはまず下にダンボールを敷いて
畳を守り、あとは2人でそーーーっと
天井に注意しながら取り出すのみです!!グッ

なかなか精神を使うため
滅多なことが無い限り使いません泣き笑い

しかしやはり扉は必要でしたし
収納場所も確保できてスッキリしてるので
採用してよかったですひらめき

最後まで読んで頂き、ありがとうございました飛び出すハート