遡りブログです


2021.7.1 54.25キロ


もともと料理は好きな方なんニヤリニヤリ

ただなんだろー、97キロ時代はとにかくお腹を満たす為だけにあれこれ手当たり次第に食べてたのが、我流ファスティング(朝ご飯だけ)を始めてからは「食べたい物」をちゃんと作る様になってきたん照れ照れ

カロリー計算も食に関しての知識はほぼゼロだけどアセアセアセアセ

ただ「朝はいっぱい食べてもいっかなぁおねがいおねがい」だけで続いてる感じウインクウインク

朝からカツ煮にトーストみたいなおったまげの組み合わせもあるが笑

しかも朝ご飯は5時半びっくりマークびっくりマーク


痩せて変わった事は「味わう」だ笑

「味わう」と言う事は「よく噛む」

「よく噛む」と言う事は「ゆっくり食べる」

味わいたいから自然とゆっくりになるのかも…カツ煮とトーストでもね笑

で、食べたくなって作ったのが…


「新生姜の佃煮」😊👍

土生姜…フツーの生姜ではなく新生姜じゃないと出来ないんよ😅


バルタン星人みたいなやーつ笑


こやつをよく洗いスプーンで汚れをこそげ落とし、皮はむかず、ピンクんとこは次にこしらえる「ガリ」用に取り除いて、千切りにして醤油、みりん、砂糖、酢などとコトコト煮汁がなくなるまで煮て、ゴマとおかかで仕上げるん👍


めっちゃ辛いからすぐは食べれないんよ🥺
2日位寝かせるとようやく辛味もほどよくなるんよ😋

大量にこしらえて小分けにして冷凍するだ😁

ご飯に混ぜたおにぎり🍙が最高だけど、やっこに乗せたりナス焼きに乗せたり結構万能だからあっと言う間に無くなってしまう😅

で、「ガリ」もこしらえた👍


うすぅ〜く、うすぅ〜く切り熱湯消毒した空き瓶に詰め、お酢やお砂糖等の調味料を沸かし、あつあつをそそぐとうっすらピンク色になるのが😍😍

バルタン星人のはさみん所のピンクんとこ…ここは筋っぽいから食べないけど、こやつを入れないとピンクにならんのよ〜🤔

フォッフォッフォッ、いい仕事しまっせ、こやつ👍




で、しっかり冷まして冷蔵庫へ…

3日程寝かせれば馴染んで食べれる😋

長期保存出来るん😘


3日位おくとピンク色に🥰



酢飯に混ぜたり、きゅうりを薄切りにして塩でもんだやつに混ぜたり😍

生姜は身体にいいし、身体の中からポカポカするから特に冬は寝る前とかにも食べちゃう😋


…焼き鯖寿司作るかな〜🤔🤗


2021.7月の体重の変化と朝ごはん達









…今回は、このへんでバイバイ