2024.5.18(土)

先日テレビ番組で南野陽子さんが登った明山。ぱみおの会でそこに行く予定でした。そしたら組長が山頂は狭くゆっくりできそうもないとの事から変更になった今回の鍋足山。孤高の松があるとか。やしの木

組長の意見は絶対!物申す

しゃーねーなー!面倒くさいので仕方なく従いました。とねぽちゃんさんが思っていたかどうかは分かりません。てへぺろ


この会のメンバーはキチガイとても朝が早い方達なのでいつも集合時間を何時にされるかドキドキです。
行程時間を聞いたら3時間そこそこ。じゃあそんなに早くなくていいよね。7時半集合にしてもらう。それでも朝5時には出発。2時間運転なげ〜な!ネガティブ
でも今日は大丈夫!


先日再結成したCOMPLEXを聴きながらノリノリで向かいます。50過ぎてからの目標は吉川晃司ばりの男の色気を出す事。とりあえずたるんだ腹をどうにかしたい。凝視


駐車場到着!

ねぽちゃんさんは120%間違い無く先に来ている。

組長は◯◯こ次第。今日も到着早々挨拶がわりにその話を聞かされました。真顔


本日も宜しくお願いします。お願い


ほぼ樹林帯を進みます。


登れる木には間違いなく登る。指差し


三人で一緒に!

ちょっと何かあれば写真撮影。茨城県大会!おやすみ


なかなかのアップダウンあります。

今日は左膝に爆弾を抱えてるのでポール出動!

帰りは邪魔だったので使わず!


ずっとこんな樹林帯。組長はあたま目が悪すぎるらしくオトシブミが見つけられない様子。オトシブミのやり取りだけでおそらく軽く一時間は時間を使っている。かたつむり


黒沢山は間違いなくピークを踏んだのですが、山名板も何もなし。その次のピークの鍋足山の三角点峰に到着!


集合写真をパチリ。なぜ後ろを向いてる?前でいんじゃね?18禁


登っては下り、下っては登る。


景色が抜けたら写真撮影大会!注文の多い料理店。


あれか、孤高の松!


天気良し


写真では伝わらないけどバッケ(崖)です。

低山とはいえ周りは山だらけ。中々の崖です。注意


崖っぷち。滝汗


そんなこんなで


きた〜孤高の松!

早速写真撮影大会!


つづきます。