もう10日余り過ぎましたが、静岡ホビーショーでの展示を行なってきました。
土曜日までに他のメンバーのポルシェ用のPOPを作り持ち込みました。
プレート等も作成、その場の感じで大きさ等を決めて、置くかどうかも現地判断としました。
馬娘のコースター風POPは100均でデコる奴を買ってチマチマ貼り付けました。小さなお子さんは上に吊るし展示しているボディーに気付かない事が多く、うえもみてね…と平仮名で案内してます。
土曜日、会場入り、タクシー諦めシャトルバスに乗り込み、会場入り。開幕前に着けました。
入場を待つ人は数千人…ツインメッセの周りを1時間近く掛けて一周半して入場したとか…。
関係者パスの私は横に見ながら裏口から…(笑)
でお客さんが入って来ました。
久々に床が見えなくなりましたね。この写真撮影時、少し減ったから撮影出来たんです。
今回の展示の様子。メイン企画のポルシェ。7台集まりました。全て新作です。私のポルシェはターンテーブルでグルグルしてもらってました。
もう1台のレクサスRC-FGT3は当初発売後の展示となる予定が、発売が遅れたためヨコモさんでの発表と同時展示に。金曜にメンバーが展示してるとヨコモさんに伝えたらしく、その日のスタッフは事情を知らず驚いて居たとか…。
土曜日にヨコモさんに挨拶に行って、知ったスタッフさんが居て事情を説明。厚かましくもブースへの案内POPを手書きで作って横に置いて貰いました。
こちらからぺいんとマイスターズブースまたはその逆パターンも有り、相乗効果となりました。
5年ぶりに3レーシングの社長さんとも再会。あの車に付いて、ズバリ、聞いて来ました。
アレですよ、アレ。
FGX(笑)
もう少しで発売…ってところまで行ってたと思うんですが約2年音沙汰無し。海外では、いつ出るだろう?…忘れな…。なんてやり取りも(笑)
そのへんをズバリ聞いて来ました。
社内事情も(色々と)ある様で、来年には出したいとの事。その時には塗装お願いするよ!…との事…。
お待ちしてます(笑)
お土産…とピットマットを戴きました。
京商の粉川デザイナーさんとも再会。
挨拶に伺うも顧客対応やらで声を掛けられず。閉幕間近、近くを通り掛かると声を掛けて頂きました(驚!)
覚えてますよ!との事、恐縮でした。
今年は外に弁当箱が展示してあり、毎年、何かしらタミヤのラジコンが実車化してますね。
タミヤの若手のホープも興味津々で観察してました。
ちゃんとブルーニッカドが…(笑)
ABCホビーには後ろを向けて展示してる車が…確かに前より後ろの方が知名度高いかな…(笑)
横のレガシーよりもツボでした。パープルメタリック、ハの字車高短で…是非!
いつもよりは行動範囲が狭く、タミヤに1日一回行ったのみ、人が多くて、プラモブースは全く寄らず…でした。またプラモ雑誌で確認しようっと(笑)
何しに行ってるのやら…。
ほんとはスズキのガンマとか見たかったんですがね。
次回はお盆明けに展示会を清水(区)でやる予定です。私は人間不参加(本業多忙)なんとか新作は出したいところ…
依頼品もやらないと…ホビーショー終わってからね〜なんて言っちゃったから(笑)