え!?分娩予約したはずの病院が…… | twins✧︎log

twins✧︎log

2017年生まれの一卵性双子育児日記:*+.

MD双胎で胎児発育不全、双胎間輸血症候群を乗り越え2030gと1096gで生まれたミニ双子の妊娠から出産、現在を記録中です♥

膜性診断も終わり、少しホッとしたとある日

実家の父から電話がきました。

父『新聞見たんだけど〇〇病院(出産予定の病院)大変なことになったな。大丈夫か?ちゃんと産めるのか?』


(´°ω°)『へっ!?何の話すか!?』


すぐ調べたところ
双子を出産する予定だった病院はお家騒動的な揉め事が起きてしまい、産科の医師がこぞって辞めるかもしれないので予約されていた分娩キャンセル、分娩受付停止とのこと


((((;゚Д゚)))))))エエエエ



工エエェェ(´д`)ェェエエ工


( ꒪⌓꒪)     放心


放心しながらも、病院に電話で確認したところ

『報道されている通りです。大変申し訳ありませんが、次の診察時に担当医と転院先をしっかり相談して頂きますのでよろしくお願いします。』
と師長さんから言われました。



あ!!!あの時のレディースクリニックの先生の意味深な最後の確認のひとこと

先生『〇〇病院はちゃんとホントに分娩予約取れたんだよね?』


もしかして……先生はその時もはや何らの情報を得ていたのかも……
(真偽は分かりません)



双子妊娠どーのこーの以前に、こんなことってあまりないですよね……
わがままは言わん、頼むから
もう少しだけ落ち着いたマタニティライフおくらせてくれ、と切に願った次第です

_(-ω-`_)⌒)_




爆笑照れ
1歳少しすぎた頃の双子

この頃は完全にミルクはセルフで飲んでもらってました。本人たちもそれが1番飲みやすそうだったし音譜

哺乳瓶は大定番の母乳実感

セルフ授乳についてはまた今度書こうと思います


ではまた♡

お付き合いありがとうございました✧︎✧︎