金曜日、職場に行ってきましたが

その時に病棟にずっと置きっぱなしだった
自分の荷物を引き上げてきました



わたしは去年11月に
急に破水して衣都を出産しましたが

それまで何の症状もなく
破水する前日までバリバリ仕事して
なんなら前日は急変対応で走り回ってて…💦


本当に急な破水・出産だったし
そしてその後、衣都を亡くしたので…

病棟に荷物が置きっぱなしでした



それを金曜日にやっと取りに行けて
自宅に持ち帰って、昨日やっと整理しました



愛用していた聴診器とエプロンバッグ



エプロンバッグは
元々、ウエストポーチ型を使っていましたが
妊娠してお腹が大きくなってからキツくて
ショルダー型に買い替えたんです


整理しながら
そんなことを思い出して涙…

でもそんな思い出があるので
処分する気にもなれず

綺麗に洗い上げて乾かしました

ペンライトや文房具も
一本一本拭き上げました



動きながら
色んな感情が湧いて来たけれど

その中でも、これを見たら
ちょっと落ち着くというか
わたしの一部が返ってきた感じがしました


やっぱり
わたしは根っからの看護師なんだな…



それと同時に
これを病棟から引き上げるとき
すごく寂しい感じもしたんです

荷物まで引き上げてしまったから
本当に病棟にあるわたしの痕跡がなくなって…

そう感じるってことは
どこかで、あの病棟が帰る場所だ
と思っていたのかもしれません

復帰がどこになるか分からないけれど
元部署で働きたいと思ってるのかな…



辞めない選択が正解だと分かったし
次の復帰に備えて動けて良かったです


復帰後、また妊娠したら
その時は診断書をもらって休むつもりなので

ショルダー型のエプロンバッグは
もう必要ないかもしれないけれど

でも復帰したら、それを使おうと思います


衣都がお腹にいるときに
衣都と一緒に働いていた証

きっと復帰しても衣都が守ってくれるはず



そして
また我が子がお腹にきてくれるように

願掛けじゃないけれど
あのバッグを使い続けようと思います