すごい!すごい!
素敵な写真! 
読み応えあるインタビュー



まだ届いてないけど、少しでも見たい方
Amazonの電子書籍はサンプル
を数ページ、ダウンロード出来ます(読むためのアプリが必要だけど)

私はいつもチェックしてる😊
未公開写真掲載の時もある

今回GOETHE4月号は、
目次ページに羽生くんの小さな写真とカバーストーリー
そしてすでに公開されてるこの画像と。もう一枚タイトル付きの画像が出ています。
まだ本誌届いてないけど、早く見たい方は、どうぞ見てきて!

カバーストーリーは
こちらに全文来てますね↓
https://www.fujisan.co.jp/product/1264731/new/



fujisan.co.jp…って何?って思った方、私もです。どうやら少し調べてみたら、ここはゲーテとかキスクラとか、出版物の定期購読やバックナンバーを取り扱ってるオンライン書店みたい



なにせ本日発売のものなので。まだじっくり読んでないし、さっと読んだ感想で語ります。ちょこっと読感(←羽生くんの真似)




スポニチが発売前に独占画像を出したので、「あれ?フォトは小海途・神なの?」と思ったらHIROさんだったのではてなマークはてなマークはてなマークでしたが。インタビューライターがスポニチの大和弘明さん

なるほど、そっちか!



ひとつ気になったのが、カバーストーリーの中の一文。撮影場所は仙台の某スタジオだそうですが(羽生結弦御用達スタジオ)『当日は複数の媒体撮影があり…』


…えっ、どこの媒体?


タイミングとして、キスクラの THE  STAGEはありそうな感じでしょうか??春らしいニットカーディガンの出たタイミング的にも…

複数というからには他にも?

もしかしてTaiの関係でAERAとか…

どうでしょうね。あとは...どこだろう?


昨年の例で言うなら、マガジンの取材入るとしてももう少し後かもな〜 他にも何か出るんでしょうか?これからのお楽しみね




HRO KIMURAさんの写真は「おお!ラブ」とか「きゃー!爆笑」とか「ひゃー!チュー」とか言いながら見る。いやもう…素敵という言葉しかおもいつかない



すでに公開されてるこの写真ですが…

紙誌面で見ると、また違う味わいがあるね。デジタル画像と紙画像の違いって、これだよなと思う。いま時間ないので、読感で詳しく語りますが…

https://tower.jp/article/news/2025/02/21/tgb002



インタビューの方に目を向けると、「プロたる自分はこうあるべき」という、揺るぎない気持ちが語られています。

プロになって3年目。

Echoes of Life を終えて『プロ・羽生結弦』『職業・羽生結弦』の方向性が定まってきたことの自信のようなものを感じました。一言で言うなら…


羽生くん

いい男になったね!



って感じでしょうか😊


notteの前には読感書きあげて、アップしたいと思います。とにかく、家事して夕飯作らねば💦



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


明日はめちゃくちゃ忙しい一日になる

every予約とメタバースは忘れずに!


そして明日は、仕事も忙しいんだわー😑

人気ブログランキング
人気ブログランキング