いつも色彩鮮やかな写真撮られる実花さんのモノクロはどんなだろうって興味と、ファンの質問になんて答えるかの興味…
もしかしたら私が出した3つの質問のどれかには答えてくれたかも?という下心もあってshinから購入しました
私の質問のうち、文章を書く時に絡めた質問に添えて「羽生くんはエッセイ書くつもりはありますか?」って聞いたのはぜひ拾って欲しかったな〜
いつかその時々に羽生くんが思ったこと感じたことを、例えば朝起きて窓の外みて考えたこととか、家族とご飯食べてる時の会話で感じた事とか、書いて読ませてくれないかな〜という野望が私にはあって。
独占インタビューのような他所行きな文では得られない羽生結弦という人のリアルな感性を読ませて欲しいと願ってます
写真集は、表現
物語は、創作
エッセイは、羽生結弦という人の思考
メンシプらじおも羽生くんの感性に触れられる貴重な場だけど、私は音声より文章のが好きなので。ぜひいつか…
心技の写真たちを見ていて、ひとつ気がついたのは、この衣装⬇️のカラー写真がほぼ出て無いなという事。モノクロではshinにたくさん出てるのにGiにはカラーで出てない
赤茶のスーツに軽そうな暗くて濃い紫地にピンクと黄色の模様がついたこの衣装⬇️
shinの写真はバックが黒なので。
開いたページの片側が黒一色だと鏡のように隣のページの羽生くんのお顔が映り込むよね。少し閉じ気味にすると良く映る。
鏡効果の写真は何枚かありますが、1番面白いのは王様のお顔が下の方にあるもの。
これ、のど(本の綴じの部分をそう言うんだけど)のそばにお顔があるので、すぐ隣に映り込んで、そこがまた金房飾りの中に横顔同士が映り込んでるので、これは絶対この効果を狙って写真の位置を決めたよね、と思わせる見開きのページ。
ここ面白かったね✨
こう言うのは、カメラマンさん…と言うかデザイナーさんが決めるんだろうか??
それをやりたくなる幻想的な雰囲気が、羽生くんにはあるし、暗い背景に浮かび上がる幻想的なデザインをしても存在感が負けてない被写体。羽生結弦の凄さ✨✨
小海途さんとかは、スピン中のもやもや〜っとした残像みたいな写真載せてたりもしたけど、ああいうのも面白かったよね。『y』持って無いけど、どうだったのかな?
RE_PRAYのフォトブック(←これパンフレットの写真の方でした)にはスローモーションの分割写真みたいなのもあったり、片面黒背景をただの『空間』としか使って無かったり…
写真一枚でも見せ方が色々で、写真集って見てても面白い。いつもお値段以上のクオリティなのが凄い
私は、写真よりも羽生くんの語る言葉の方への興味が強いので、どうしてもテキストがつかない写真単体のものは購入に至らないのだけど🙏
羽生くんのお写真大好きなファンの皆さまは多いしカメラマン達の人気も高いので、そっちはお任せ。











