金曜日の夜。メンシプメンバーは幸せなひとときを過ごしたね💓
予定が狂って動画投稿出来ない代わりにと配信してくれたメンシプのラジオ配信
ファンには、むしろご褒美!
「メンシプらじお」という可愛いネーミングタグもファンの方から出て、毎日聞きにいっちゃうね😊
メンシプのために毎月何かしなきゃって、そんなこと足枷にしないで欲しいな。メンシプメンバーとして繋がってるのはあくまでもこちら側の個々の自由意思。羽生くんのスケジュールが空いてる時期だけ少し何かお話ししてくれたら、それでもう充分。
もちろん何か出してくれるのは大歓迎❗️で、楽しみなんですが。元・砂漠の民は我慢強いので😉
初配信(ほぼテスト)
タイトルからして可愛いかった😍しろくまフォントとかいうらしい。羽生沼特定班いつもながら優秀!
チャットが大激流で😂でも、なんかみんなでお喋りしてる感じがして全部を楽しみたくて
目でチャット追いかけて読んで
指で自分のコメント書いて
耳で羽生くんの声聞いて…
忙しかったけど、楽しかった😁
メンシプなので内容には触れないけど。羽生くんをずーっと見てると「初めてなので…」からの上達がめちゃくちゃ早い。しかも始めからセンスが良い。
その天性の能力の高さと誠実さ。彼がもしスケートをしてなくても、何らかの道で大きな成果をおさめただろうね。
次は更に上手くなってるだろう語りに期待!…かと思えば突然カミカミして笑い転げる羽生くんにも期待😂
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日のメイン
家庭画報創刊800号記念展
原宿・羽生くん写真展示 撮影レポ
三日間だけって短い💦 行けなかった方々多いですよね。私撮影のものですが写真と動画見てください
原宿・ハラカド
わかります? ハート枠で囲ったとこ
羽生くんの展示は、入って右奥
こちらは2016年1月号掲載写真
ライトが💡邪魔をする💦
こっちの角度のが見やすいかな
凛々しい若様
若様側から撮ってみます。音声無し
ロールアップスクリーンの画像は2枚
これ、アップで見ると確かにスクリーンですね。特殊な布に写真プリントされてる感じ
こちらは2024年10月号掲載写真
(対談の中の挿入写真)
これはRE_PRAY横浜公演のメガロバニア
少し寄ってみる
こちらは2011年12月号掲載写真
篠山紀信さん撮影 高校生の羽生くん
微妙に角度違いで3枚置いときます
私はこれが1番好き
すこーし寄ってみます![]()
もっと寄ってみます![]()
動かしてみます 音は入れてません
(本当は現地音出したいんですが、友達同士の方々の話し声が😅 黙ってとは言えないので💦)
これ、ツーショット撮った自分を物差しにして比べてみると羽生くんの等身大…か、すこーし大きい感じくらいかな、と思います。
平昌後の羽生結弦展の時に展示されたのはこんな感じのパネルだったので、今回それより大きいのは確かですね。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も寄ってくれてありがとう。
有隣堂のLife写真も撮ってあるので、頑張って編集します!

















