羽生結弦公式YouTube開設2周年おめでとうございます🎉

最初の頃、恥ずかしがりながら一生懸命お話してた羽生くん微笑ましかった😊、夢見る憧憬、サザンカ、エストポリス伝記IIが、よく見る私のベスト3。これからも楽しみにしてます



さ、攻略本の読感行きましょうか。

今日はコンセプトについて攻略します





攻略本の読感を書くのに参照してる本

RE_PRAYパンフレット

RE_PRAYフォトブック

アイスジュエルズVol.19


これらを攻略本とセットで読み込むと、それぞれで書かれてる事がストンと腑に落ちる。羽生くん視点とMIKIKO先生視点との対比も出来て興味深いです



さて、本文


コンセプトは、もちろん羽生結弦執筆プロットです。ページで言うとP4&5



RE_PRAY核の言葉たちはどれだろう…

羽生くんの言葉をランダムに拾ってみますね



壊す世界 と 壊れゆく世界


生きる


運命、世の中の理不尽への挑戦


祈り


どんな「生きる」を選択していくのか


倫理性や命の重さ、生きていく価値


ゲームのような世界観


物語はお客さんが主役(プレイヤー)視点


見ている側が自分に置き換えて考えていけることが理想




ショーを見終わったいまコンセプトの中の言葉たちを見ると、羽生くんがゼロから作り上げたショーは、MIKIKO先生とスタッフ皆様の熱意が合わさって凄いショーに作り上げられたんだなってわかる。

フォトの読感でも書いたけど、もう一度いいます


制作総指揮・羽生結弦 

その言葉だけじゃ弱い

RE_PRAYは

羽生結弦そのもの

彼の全て


だったんじゃないのかな、と。私には思える。羽生くんがどれ程これを愛して作り上げたかが、コンセプト読感書いてるだけでひしひしと伝わってくる




パンフを読んでみると、特にキーになる言葉は、願いや、目標、夢と言った感情をまとめた祈りという言葉。祈り(PRAY)を大切に思う、と。RE_PRAYのなかでは、繰り返されたときの変化や、どんな価値観が生まれるのかも重要で、そこも楽しんでもらいたいと書いてあった。



攻略本のコンセプトの方に戻って見ると、繰り返される(RE:)とか、もうひとつの選択肢 とかいう記述はないので、たぶん(あくまでも推測)初期コンセプトから制作入って深めていく中で羽生くんの中でもRE_PRAY(2部)の表現の仕方とか、思考が深められて完成して行ったのかもしれないですね… 想像でしかありませんが。



そんな想像というか、色々と勝手推測しながら感想書いてるのも楽しいです。

出来れば羽生くんにこの読感読んでもらって「いやいや、そこは、、こうなんだよ」とか教えてもらったり、更なる裏話を聞けたらいいのになと。暑いのでそんな妄想もしたくなる。まさに夏の夜の夢、ですね😅




次はオープニングの攻略予定

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



今日も寄ってくれてありがとう😉

いつも応援、感謝してます!

人気ブログランキング
人気ブログランキング