今日はディレイビュだね
見たいけど。あまり家空けるのもね…
まだ横浜もnotteもFaOIもある。
色々情報も来てますが後回しにして
佐賀の振り返り続きを。
初日の会場情報ありがたかった
入場したらこんな素敵なのが配られると知って、折れないで持ち歩くためのケース持参で会場入りしました。
そしてRE_PRAY
雪肌精様のは、たまアリでも配られていて。こんな感じの裏表だった⬇️
横浜でも会場で何か配られる可能性はあるので、折らないように持ち歩くためのもの持参がいいかもね
あと、佐賀にも『羽生くんお迎え挨拶動画』がありました。QRコード読みこんで、羽生くんのRE_PRAY画像に合わせると動画で挨拶してくれるアレね。
メッセージが各会場で違うので、横浜バージョンもあると思います。横浜行かれる方々は会場のあちこちにあると思うので忘れないで見てね。
そして、私の今回のお土産はこちら
太宰府で買った、梅のりゆず入りとゆず塩飴
佐賀駅でうれしの紅茶とゆず胡椒、ゆず胡椒ちりめんと、さが錦。そして保安検査激混みで時間無い中、ダッシュで買った福岡空港の明太子。旦那に頼まれてたのでどうしても必要で😅空港でもっとゆっくりお土産見たかったな
******************
新しいグッズの紹介します
RE_PRAYバッテリー
モバイルバッテリー表面はフェイクレザーのような風合い。この角度で見たらわかる?とても素敵✨
バックの中でこの表面を傷つけないように、ケースに入れる必要ありかも?
充電してると青く光る。当たり前だけど…
羽生くんの機器が光ると特別カッコよく見えたら羽生ファンの証😂
ゆづキャンディ😍
思ったより小さくて1センチから1.2センチ
羽生くんのお口に会うサイズね😁
金太郎飴風のもの、3種類
RE_PRAY YUZURU 羽マーク
それぞれに味が違う。
RE_PRAYはソーダ味
ゆづはゆずレモン味
羽はゆずジンジャー味
YUZURUは、しっかりゆず味。羽のはファンタみたいな味がしました。RE_PRAYは確かにソーダ味だった(食レポになってない😅)
私はこのロゴ袋を記念に残したいので、中身を移して、ロゴシールの傷を防いで保管中。後でシールだけ剥いでラミネートしようかな…🤔
もちろん食品なので賞味期限あります。2024年5月まで
これ、ほんと可愛いね😉
キルトトートみたいに後から買うかも…










