GW最後の日曜日 関東は雨模様
ゆっくり休めた方も、お仕事だった方も
私のように普通の週末の延長だった方も
それぞれのGWだったね。
私としては、GIFT読感も書き上げたし。
あとは蒼い炎4読感を書き上げて
マガジンをお迎えしてから
楽しいFaOI月間に突入したいかなと![]()
蒼い炎は、今朝、読了しました。
ひとまず感想はツイしておいたけど
諸々ISUには言いたい事もあるので
まあ、積もる話(?)は読感で語るとして
今日はね
フィギュアスケートマガジンについて
ちょっと書きたいと思います。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
あくまでもマガジンは競技特集雑誌
FSマガジンだって
本来ならフィギュア競技の雑誌
羽生結弦が競技者でなくなった今
山口さんは板挟みなんじゃないかと😥
羽生ファンとマガジンには
とてもとても強い絆があった。
だからもちろん羽生結弦を特集してくれる
そんなファンの期待と
本来の競技雑誌としての在り方と。
期待して良いのか、、という迷いが…
相手が大切な山口さんなら尚更
逃げ道を作っておいてあげたいというか
無理しなくていい
大丈夫だから
そう思う気持ちも大きくて。
発行されると知った今でも
勝手に期待してて良いんだろうか
いや、あまり期待しない方が…と
揺れ動く気持ち、みんなも同じかもね
山口さん
もしも、羽生記事の分量が半分としても
喜んでお迎えしますからね!
きっと頑張ってくださったはずなので。
毛受さん、ありがとう😭
コメントに山口さんのこと
追記してくれてるんだね
https://instagram.com/menju_ryosuke?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
私、マガジン愛は超強火🔥
創刊号から全冊持って大切にしてるし
このブログのテーマ検索一覧には
通常の読感以外に、FSマガジンは単体で
読感を別枠にしてるくらい力を入れてます。
ここに追加を書けるのが
ホントにホントに嬉しい☺️
待ってる間、懐かしいの読み直してみた
これ、2015/03/03創刊号
そして山口さんの本
この創刊号の中にカナダにいらっしゃる
マッサージセラピストの
青嶋正さんの特集記事があって。
クリケに渡った直後の羽生くんとの日々が
とても詳しく書いてある。
羽生くんがいかに体に無頓着で
青嶋さん曰く、能天気な😅男の子だったか
そのやりとりが微笑ま… いや、笑う😂
羽生くんが青嶋さんに
コテンパンに体メンテの不備を指摘されて
ムッとした顔してただろうって
記事読んでるとありありと目に浮かぶ😂
でも、その素直さと
学習能力の高さ吸収力がある子だったから
メキメキと体についての知識を高めてったと
手の内を全部見せれば彼は学習する
最終的に何が起きても自分で対処できる
そうなっておかなければならない
青嶋さんのその考えは
羽生くんにしっかり根付いてて
アマ時代の羽生結弦も
そしてプロの今でも彼を支え続けている
*・゜゚・*:.。..。.:*・' '・*:.。. .。.:*・゜゚・*
古い雑誌を読んでいると
改めて発見する事があるね。
山口さん、毛受さん
そして、垣根を超えた
いつものマガジンサポートの面々
期待して 良いんだろうか…
とりあえず表紙発表を待ちます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も寄ってくれてありがと☺️
とりあえず今夜は何かディスク📀見よ

