激流の日々を過ごしてるので
たまには穏やかな流れのも良い😁
FaOIまで少し休憩🍵
いくつかスケーターさん達の
ツーショなんかもインスタが流れてきて
余韻を楽しんでます
公式さんが上げてくれた動画に
羽生くんの「ありがとうございました!」
嬉しいね😄
かおくん見てたら
アンダスタン!の振り付けしてるー![]()
そりゃ、踊りたくなるよね〜😁
Stars on Ice@starsonice
Thanks #SOIJapan! ➡️Canada coming soon! #SkaterCam 📹 @jasonbskates #SOI23 @YUZURUofficial_ @miurariku1217… https://t.co/BNsVsOZvdG
2023年04月11日 09:04
その中でもスポニチ小海途さんの
沢山のインスタ写真の数々!素敵😊
どうぞ堪能して!
ちょっとね、最近TLである事について
私の思うこと聞いてもらおうかな。
もちろんそれが正解とか
そう言う事ではありません
私の考え、というだけの事です。
まず
昌磨くんの怪我のための国別欠席。
羽生くんが過去に言われた事思い出すね。
怪我欠場と聞けば、普通に心配して
お大事にねと思う。それはごく普通なこと
なのに、どうして羽生くんのときには
一部の昌磨ファンの羽生アンチ達は
診断書出せとか仮病だろうとか言えたか
その思考の異常さを思い出します
だから
昌磨に対して嫌味を言いたくなる気持ちも
羽生ファンとしてはわかるけど
それやったら向こうのアンチと同類よ。
それと、ある振り付け師が巧妙に
羽生くんサゲの投稿をしてたこと。
職業を考えたら、一般人よりも
ダンサブルな演技や革新的なプロへの
賞賛はあって然るべしと思うのに
固定概念に固まった個人の感想で
たった1人だけに否定的な言葉を使った
その事を世間がどう評価するか…
後からわかるかもしれませんね。
あくまでも見たかったプログラムでなく
残念と言う気持ちだと後付けしてたけど。
まあ、何を言うのも自由ですけどもね
重要なのは、久石さん関係者より
有料放送動画の違反アップについての苦言
そして、長久保さんからの
プロ写真についての加工禁止が出た事。
これは大切な事で、みんなで注意したいね
ただ
TLではこう言う時必ず出てくる方々が
あれもこれも、全部ダメ!
著作権は100%守りましょう!的に
取り締まろうとする
そりゃね
やってる事も主張も100%正しいですが
でも、それは果たして正解でしょうか?
有料放送の動画は勝手に上げちゃダメ!
これはその通りかと。
でも、例えばMADは?
新聞紙面紹介して下さる方は?
仙台の方々がローカルに出てた
羽生くんの出演画面を見せてくれるのは?
地上波のスクショは?
そう言う、グレーゾーンにあるものを
全部が全部「推しの権利を守る!」と
必死にダメ出しする事は必要でしょうか?
私にはそうは思えません。
常識の範囲内というグレーゾーンは
いつだって世間には存在してるもので
そこを超えての『目に余る逸脱』は
止めようね、というスタンスで居たいと
私は個人的に思ってます
私の中の『ブログの常識』は
プロの方々や、リンクの写真掲載のときは
その元リンクを一緒に置く。
雑誌や書籍は安易な文章転載ではなく
必ずしっかり読んで内容を理解し
私の言葉で読後の感想を書く事。
読感の中で説明に必要な一部の引用は
それとわかるように色を変えたり
括弧で囲うなりする
それは著作権的に認められています
守るべきラインは守りながら
良い応援のやり方を探りながら
修正していきたいかな。
私も配信やCS由来の動画や写真は
上げないように気をつけていかねば💦
******************
じゃ、今夜は読書タイムなので。
名探偵、みんなを集めて
「さて」と言いい…
いよいよ名探偵の謎解きを読む。
自分で考えた『読み』なんか
あっと言う間に崩れ去る訳だけども😅
ここ何かの伏線では?と思ってたとこが
実際ポイントだった時は嬉しくて
そこがミステリーの醍醐味
例え本の世界ではどんな悲劇があっても
実世界では誰も不幸になってない
現実世界からの解放。ストレス解消😉
今日も寄ってくれてありがとう😊
バナーをハクさまにしてみました✨
もちろん有料配信由来の画像ではありません
人気ブログランキング
