終わった後は小雨模様
竜神さまがお帰りになった後の涙雨か




今日は配信あったので見てた方々多いよね。

最前列&アリーナ、リンク周辺の皆様始め

とてもノリの良い会場でした😊

スケーターさん達への拍手&スタオベ

いい雰囲気でしたね。

私も精一杯、拍手👏しました。


私は今回、A席にしてたのです。

羽生くん以外のスケーターさん達に対して

スタオベで盛り上げる使命感を持たずに

見ていたかったので


オープニング

スポットの中に現れたと思ったら

もう体感数秒でいなくなっちゃいました

ああいう、シンプルな衣装着てても

なぜか1人別格に似合って見えるのは

決してファンの贔屓目では無いと思う。


羽生くんの演目、今日はハクさまでした。

始まってすぐオペラグラスでしっかり見て

でも、なんか手が震えて(緊張??)

滑り出してからはもう拍手も忘れて

自分に「しっかり見て記憶して❗️」

そう言い聞かせて見てました


私、今までずっと配信だったので

今日、初めて全体像を見たの


まだらに霞んだ淡い水色の氷上マッピング

美しくも儚い水の色を模したその中を

裾をゆらゆらとたなびかせて

たゆたうように滑る美しい竜神の姿


「美しい✨」という言葉以外に

この美しいプログラムを言い表す

言葉を見つけられない

自分の語彙の無さがもどかしい😢


カメラマンさんのハクさま写真が

どれもブルーが勝ってて。

確かに衣装が白パンツに

オーロラオーガンジーをまとうので

背景色が濃くないと際立たないよね。


ちょうど小海途さんの今日の写真きた

追記しときます

ね。どうしても周りの照明が青で

観客席暗いから、こういう写真になる。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/04/08/kiji/20230408s00079000454000c.html



でもね、会場で見たハクさまは

もっと優しく淡い泡🫧のような儚さの

我らを限りなく優しく慈しんでくれる

そんな美しい水色に囲まれて滑っていた

竜神さまです。


あまりに真剣に見てたので

終わった後に拍手するの忘れてた

ぼーっとしてた


会場もなんか、シーンとしてしまって

配信で見てた人「あれ?」っと思ったかも

それくらい魅入られてました

みんな少しして我に返って大拍手になった


実は私ね

いつの日かこの世から旅立つ時がきたら

最後に見たい羽生結弦のプログラム

実は、クリメモだったんです

1番美しく神々しい彼のプログラムは

クリメモと思っていたので。


でも、今日

クリメモからあの夏へに変わりました。


いつの日か最前列で

あの夏へを見る事が出来ますように。

その日まで長生きしなきゃ(笑)


あの夏へ

いつまでもショーで見せてもらいたい

プログラムなので。


違法アップで久石さんの権利も脅かし

羽生くんにも大迷惑かけそうな

特に海外の、自称羽生ファンの人達

絶対に有料放送からあの夏へ動画を

アップしないでもらいたい!



ありがたいことに4/15

関東ローカルでは今日の分をベースの

放送があります。



脳に焼き付けたこの映像が

配信ではどう見えていたのかおさらい

おそらく私が今日見た光景は

再現されないとは思うけども…


これだから上の方の席から見る

羽生結弦のプログラムの楽しみ方

好きなんだよね。

私に絵心があれば

今日の光景を絵にできるのに…



エンディングについてのレポは

夕飯食べながら書いて、また上げます


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

今日も寄ってくれてありがとう☺️
あぁ美しいものみた

フィギュアスケートランキング