最近のお気に入りは「あの夏へ」で。
今日は情報集めて少し深掘りしてみます
その前に…
昨日は感情がヒートアップしまして
すいません
負の感情を制御出来なくてどうする💦
私もまだまだ😕 …でも本音(._.)
反省はこれくらいで
今日の本題いきましょ
昨夜は視聴企画があって
タグがトレンド入りしてましたね😊
公式さん提供。時事さんの記事写真より
オーロラのような衣装。美しいね✨
衣装制作は伊藤聡美さん。
現在、展示会をされてて
そこに、この衣装イラストがあります
伊藤さんのツイートの右側2段目の写真
この衣装デザイン画と
玉虫色にきらめく羽衣のような薄い布
https://twitter.com/stmitod/status/1637345543310704640?s=46&t=x2HMIeiBSleTFxBSfYUvZg
このツイート写真にも使われてる布かな?
美しいよね。
https://twitter.com/stmitod/status/1631480962860331008?s=46&t=x2HMIeiBSleTFxBSfYUvZg
肩から胸の薄い緑のラインがまた美しい。
一緒に火の鳥やchange、いつ夢
デザイン画と布展示が…いいなぁ行きたい
東京でも展示会してくれないかな。
あの夏へは前半のホプレガが終わったあと
周りの全てが崩れ去った
空っぽになってしまった大切なもの…
でも空からの光が
大切なものを照らしてくれた
そしてまた草木もキラキラと輝き始める
その直後の演目ですね
ホプレガからあの夏への部分はおそらく
震災とその後を表しているのかと…
なぜそこでこの曲が選ばれたのか。
この曲は千と千尋の神隠しの
オープニングに使われている曲
あと、千とハクがおにぎり食べてる
あの時は「あの日の川」というタイトルで
アレンジされて使われてるらしいね。
千が現実に戻る時にも「帰る日」として
アレンジして使われてるとか
その辺り詳しく回答してる方のが
ヤフー知恵袋にあったので置いときます
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11110170851
いつか名前を思い出す
叫びたいほど いとおしいのは
ひとつのいのち
帰りつく場所
私の指に 消えない夏の日…
深いなぁ…
ハクは、コハク川の龍神様だった
でも名前を忘れて湯婆婆の元に囚われてる
埋め立てられた川、帰る場所もなく
それでも千尋と会う事で
気持ちも状況も前へと動いていく…
羽生くんがこの曲を選んだのは
どんな想いがあったのかな
私のイメージでのこの曲は
変わってしまった故郷
苦しい自分の状況
懐かしい頃の思い出
それと、未来への微かな希望に
そっと寄り添ってくれてる感じ
まだ『希望』と言い切る程も明るくなくて
まだ朧げて、弱くて、儚くて…
それでも心の奥にある微かな想い。
私には、「あの夏へ」は
そんなイメージを抱かせる曲です。
昨日かな?
TLで流れてたこの曲についての情報ですが
なんと!
久石譲さんがこれを弾いてる動画があると。
これは、凄いので置いておきます
https://twitter.com/hiroakigoto1/status/1518990953041870850?s=46&t=x2HMIeiBSleTFxBSfYUvZg
え。久石譲さんが突然ピアノの試し弾きをされるって、さっき目の前で弾いてくださったんだけど。
— Hiroaki Goto 後藤博亮🇨🇿🎻 (@HiroakiGoto1) 2022年4月26日
人生ボーナスタイムかもしれないので、皆さんとシェアします。 pic.twitter.com/Xwd4i7p9d1
YouTubeのも置いときますね
羽生くんはホプレガも使っているけど
今回は久石さんにお会いしてるのかなぁ?
なんか… ご挨拶してそうだよね😊
緊張しながらも一生懸命に曲への想いを
語っていそうな
そして、心から曲を大切にして滑ることを
お伝えしてそうだよね
あくまでも私の勝手妄想だけども☺️
あの夏へ、心にしみるプログラム
また見せてもらえるかな…
久石さん
いつでも使用許可出して下さいね🙏
フィギュアスケートランキング




