みやかわくんの投稿に羽生結弦公式がRT

「嬉しいよ😙」って笑顔が見えるようで。


公式を管理してる中の人が誰かなんて

あえて言うまいよ。

みんな最初からわかってんだから…😉


  *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*


さて。ガイドブックの続き書きます


八戸に行かれる予定の皆様

以前にも書いたのですが

ガイドブックのロングインタビューは

プロローグの事についてかなり詳細に

語ってます。


読んでからショーを見るか

ショーを見てから読むか

それは各自のご判断😉



中身は全64ページ撮り下ろし

(グッズ一覧表より)


これ⬆️じゃ画質荒くて良くわかんないよね

でもご安心。
公式サイトのグッズ紹介は
もっと綺麗に写ってます。
https://axelstore.jp/prologue/detail.php?goods_id=3410


オンライン通販サイトって

みんな買う時は必死で(当たり前)

で、買った後は安心して見てないけども

各アイテムの画像をポンとすると

そのアイテムの内容画像が何枚か見られる

商品説明では、当たり前だけども

クリアな画像を出してくれるんだよね😉

目次と画像が4枚あります。



読感書く身には

目次を見せられるありがたさ🙏

全体の流れはこんな感じ

()で補足説明入れときました



・プロローグ

・フォトギャラリー(衣装)

・インタビュー

・年表

・羽生結弦の礎

  ウォームアップルーティン

  スケート靴とエッジケース

・フォトギャラリー(オフショット)

・記録(アマチュア時代の記録一覧表)

・職業・羽生結弦として




   *・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



じゃあ内容を

順番に見ていきましょか照れ



まずは

始まりの言葉「プロローグ」


羽生結弦の新しい物語の始まり

プロ人生スタートとしての

羽生くんの宣言


ここで使われてる写真は平昌SEIMEI。

この写真は、会場での表彰式の時に

表彰台に登った時の写真かと思う。

なぜ羽生くんはこの写真を使ったのか

わかるような気がする、かも??

プロローグの最初の演技に

羽生くんがSEIMEIを選んだ事も。



羽生くんにとってのSEIMEIは

人生でも1番重要な出来事で

その中でも平昌は最高に幸せな瞬間だった


それ以前からファンだった我々にとっても

平昌での出来事、あの日のSEIMEIは

それまでの不安を共有してた身にとって

表彰台の頂点に登ったあの瞬間って

推し活人生の大きな喜びでもあったよね


ここでまず思い出してジーンときて🥹

レコに残してある平昌ダイジェストを見る

…そんな事やってたので

この本読むのが少しも進まなかった😅💦


追記:   

このSEIMEI画像をなんとか合法的(?)に

紹介出来ないものかと…で、見つけました。

CwWの白い方のガイドブックの

1番最後がSEIMEIで、その画像と同じ写真だ

待ってる方は久しぶりに見てみて😉


そうか…

ここにもCwWからの隠しアイテム(?)

仕込んであったんだなぁ。

羽生くん、見つけたよ😉



        **


羽生くんの衣装写真のページは

天地さま、春ちゃん、ホワイトレジェンド

そして白レミ

ありがたいごとに天地さまは

商品説明画像が2枚出てるので

上に貼ってあるリンクから

公式サイトのグッズ詳細を見てきて。

(一枚お借りして置いときます)

 

それがまあ…相変わらずの振り幅で

衣装ごとに顔つきや雰囲気が変わる

これ、同一人物?と思うほどに。


演技で世界観を出せるのも凄いけども

羽生くん

写真撮影でも演じきってしまえるの凄いね



黒背景なので、この本のための撮影。

美しい衣装姿も良いですが

ロングインタビューのところには

この撮影時のメイキング画像もあって

明るい照明のなか

衣装着てリラックスして笑ってる

羽生くんを見られるので

本を手にしたらそっちもお楽しみに😉



〜ロングインタビュー読感に続く〜

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

今日も寄ってくれてありがとう😊


人気ブログランキング