台風進路の皆さま被害が出ませんように🙏
台湾の地震も心配だね🥺
今夕は羽生くんの生出演があるので
少し気持ちが落ち着けるかもね
いつだって、彼の笑顔は癒し。
YouTube配信してくれるので
誰でもみんなが見られる状況で
「楽しみだね」って言えるの嬉しいね😊
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
さて、本題のマガジン読感
③は吉田さんのシーズン総括です
2021-22年は、怪我もあって
全日本と北京しか出なかったけど
羽生くんの競技生活の最後のシーズンは
凄く濃密な2試合だった
吉田記事のポイントは大きく分けて二つ
まずは
全日本のロンカプの素晴らしい完成度
羽生の体から音楽が流れ出ているように感じられたあの感覚は想像を超えるものだった
誰が見ても、そう思うね
あのプログラムは競技スケートの到達点
技術と芸術の融合したプログラム
あれを超えるものは
羽生結弦の新プロ以外には出ないと思う
そして、北京。
吉田さんの中でも、1番記憶に残ってるのが
フリー後会見での羽生くんの言葉
挑戦しきった、自分のプライドを詰め込んだ五輪だったと思います
それを受けての吉田さんの総括
今回の五輪は本当の意味で「挑戦」出来た五輪だった。十分報われた戦いだったと言えるのではないか
テレ東さんの決意表明会見後インタでも
試合後に都築先生からかけられた
「お前ほど報われたスケーターが
どこにいるんだ」という言葉について
心も体もボロボロで
努力が報われなかった結果だった
その時にかけられたあの言葉は
心にしみたと羽生くん言ってましたね。
こんなに多くの人々に応援してもらえる
そのみんなの応援の気持ちが活力だとも。
北京での日々。
あれから月日が過ぎて
羽生くんも今は北京から歩みを進めてる。
全てを消化しきった訳ではないだろうけど
いつの日か自分の人生の中で
北京の意味を見出していくのかと思う…
これここに置くか迷ったんだけど…
やっぱり置いときます。
北京のまとめとして凄くいい動画がある
マガジンとは関係ないものなんだけども
羽生くんの北京の総括として、ぜひ見て
吉田さんはマガジン記事の中で
最後にこんな予想をしてましたね
フィギュアスケートの場合、現役選手のメディア露出度は引退後の選手とは比べものにならないほど多い。その知名度を生かすなら、現役続行もあるのでは…
😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁🤣🤣
吉田さーん
羽生くんは現役から
プロに転向しましたが
現役より露出度爆上がり中😆
吉田さんは、この春のヨーロッパ転勤で
羽生くんの担当を外れたんですね。
いわば、吉田さんもまた新しいステージへ
飛び立っていったのね
お元気で
いつかまた何かの記事を
読ませてもらえるのを楽しみにしてます
今日も寄ってくれてありがとう😊
また夜に更新します
みんなで今日の羽生くんを楽しもうね🥰
人気ブログランキング


