毎日さんの、有料じゃない記事の(笑)
シリーズ。
今回は2017ヘルシンキの思い出
https://mainichi.jp/articles/20220819/k00/00m/050/161000c


フォトも追加してくれたあので

おいときます

https://twitter.com/junichisasaki6/status/1561311560563576832?s=21&t=5y3-FM9fdUdV46kFnvyOdg


これ、羽生ファンには強烈な思い出だけど

私にも強烈な思い出で。

当時まだSNSデビュー前の1人応援で

しかも地上波見るしか情報無かった頃

子供たち学生で、毎日バタバタしてて

SPが思わしくなくてFSも応援しなきゃと


出来なかったんです…

見られなかったんです…


あの日、旦那の録画とバッティングしてて

録画は録れてないし

あの時は息子の…何かは忘れたけど

対応しなきゃならない何かがあってで

意識がそっち行ってて

慌ててテレビつけた時はもう終わってた

😱😱😱リモコン持って固まってた

悲しい思い出。

通して演技を見れたのは

YouTubeを知ってからだったなぁ


まだ羽生沼も知らない

少しの情報しか得られない中で1人

精一杯応援しようとしてた懐かしい頃


そんなファン、今も沢山いると思う

彼を応援する思いは、みんな同じ。



  *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*


決意会見からこっちなんだか怒涛の日々で
色々後から確認中

決意会見後のインタビューも
いま色々と噛み締めています。
気になるのは

プロ転向をいつ決めたのか
それを決意した理由は何か

色々なインタビューを通して…なくても
ファンにはわかってる
納得してないキスクラの顔を
何度見てきたことか…
こんな低い点数じゃないでしょう!と
何度思わされた事か。

羽生くんがようやくそれを
自分の口からも伝えられたことは
大事な事だったかと思う

ZEROのインタビュー
みんスポのインタビュー
(はよ、続きのYouTube出して!)
報知の個別インタビュー
毎日新聞のインタビュー
これらの中で明確に伝えてますね

もっとこうしようと工夫し続けて
技術も上回って来てるのに
中々点数が伸びない。
単に難しいジャンプ跳ぶだけで
表現をおざなりにされてる現フィギュアへの
葛藤

自分の心を守るために
自分の心が空っぽになる前に。
「今が1番上手い」と
羽生くんは言ってるけど
これは、こう言いたいんだろうね

「今が1番上手い。なのに…」と

https://youtu.be/tcFacnND7hw


羽生くんが競技からの転向を

決断してくれて良かった。


あのいい加減なジャッジ競技は

もはや競技としては終わってる。

もう、私にはどーでもいい事だし

羽生くんも、後ろは気にしてないけど


羽生結弦の4Aは、いつか必ず成功する

全世界がそれを見る

スロー映像で確認されてもびくともしない

美しく正確な4Aが

美しいプログラムのなかで跳ばれる。


ギネス記録には残らなくても

未来永劫語り継がれるね、

正確な4Aを跳んだのは羽生結弦だと。



さ、今日は走ろ🔥 行って来ます🏃‍♀️


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


いつも寄ってくれてありがとうございます
バナーを新しくしてみました☺️

SNSで羽生くんと皆様と繋がる
その嬉しさを感じながら…
ぽちっと応援してくださると励みになります

人気ブログランキング