うちの近所の桜もいくつか満開
いよいよ春がきましたね🌸


さて、今日はツイからの記事を
羽生くんのインタビューが
万人に感動を与えてると言う話

まずは読んでみて下さい

この記事の核心はここ

これらの発言から浮かび上がってくるのは、どの場面においても「自分に嘘をつかない」ということ。自分にも周りにも常に誠実に向き合っていることがわかる。勝気な性格であることを認めた上で、自分の本心を分析しながら、答えているのである

(中略)

そんな経験も糧にして、とことんまで自分の本心を見つめている。その誠実な態度から発せられる言葉は、強い信頼感を生み誰の心にも刺さるのだと考えられる。


羽生くんは、演技としての表現力や技術を
認めてもらいたい、評価してもらいたい
そういう気持ちを語ることはある

でも、自分自身を誉めてもらいたい
高く評価してもらいたい
そう思ってる言葉が出たこと
私の知る限りは一度もない

平昌の時もインタビューで言っていた
「本当は嫌われたくない... 」

彼はただ
人様に受け入れてもらいたいと望むだけ
素直に努力し、素直に嘘なく語る
だから

人生を素直に生きてる多くの人間には
羽生くんの言葉がストンと心に響く

人生ひねくれて生きてるごく少数の人は
どこかに嘘が、下心があるはずと
疑心暗鬼になって彼を嫌う
何故なら、自分がそうだから

あ~ら、アンチさん方ごめんなさいね
あなた方を分析しちゃったかしら😅


そんな外からの雑音に
羽生くんの気持ちが揺らがないのは
自分の努力を証明する相手は
自分自身だってわかっているからかもね

誰かに誉めてもらいたいからじゃない
誰かに評価してもらいたいからじゃない
自分がどれだけやれるかを
自分自身に証明したいだけ

そう思うと気持ちが揺らがないもんよね
羽生くんのメンタルの強さは
そんな所にもあるのかもね

心が澄んでるから
あんなに全てが美しいのよね、きっと照れ


☆☆※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆☆


さて
ここまでお付き合い下さった方々に
今日はコラ画をひとつ

この世に与えられた
貴重なギフテッド羽生くんと、同じくらい
アプローズ(喝采)と言う名の貴重なバラ
花言葉は「夢かなう」
二つをあわせて見ました

長年の努力で産み出されたもの
誕生秘話はこちらから
 
この素敵な薔薇を
読んでくださる皆さまに感謝をこめてピンク薔薇

いつもありがとうございますブルーハーツブルーハーツ



そして、薔薇を私に教えてくれた面々
いつも沢山の(面白い)情報ありがとう❤️ 

誰が最初に見つけてくれるかな~ウインク