何だか...
やらなきやいけないこといっぱいあるんだけと、あちこちとっ散らかって
あれもこれも書きたいことあるけど
その前に家事もせねば..
とにかく
落ち着け!>自分
すーはー すーはー

さて
最初にお伝えすると
私のブログはランキングに参加していません
理由は一つ
今は私個人の考えや経験を語るためのブログ
もし読んで下さった方々が、何かを感じて下さって、反応してもらえたら嬉しいな~と思ってるだけの、ささやかな個人ブログです。思うことを素直に書いていきたい
もし将来、私がランキングに参加するとしたら『これを読む方々がどう受けとるか』までを考えて書ける、熟練ブロガーになってからだと思っています
書くことで、書くことのスキルを上げていく
それを踏まえて
最近なんかもやっと思ってる高橋選手のバラエティーセクハラ発言と品のないお酒にまつわる自虐ネタ発言。もう一つとても気になるのが試合とショーを同列に見てるお気楽現役宣言
私ね、大輔くんはスケーターとして応援していた時期もあるので、正直今の彼にはほんとーーーにガッカリしか感じません

何が彼をそうさせてるんだろう?
それが知りたくて、ここ数日、大輔ファンブログをいくつか読ませてもらってました
ファン数名の方の意見はおおむね
「騒ぐほどのことなの?」
いや、騒ぐほどのことでしょう

現役選手が同じスケーターの女子の脚が好きだの何だのを、バラエティー番組のノリの中で言ってるわけですから
しかも泥酔の揚げ句失禁した話とは...
ごく仲間内の集まりで私的な発言なら問題にしませんが、放送で言うことじゃないですね
それが自分で判断出来ないなら
彼はもうテレビには出ない方が良いかも
高橋選手に憧れてる子供スケーターの夢をぶち壊して、一緒に練習する女性スケーターを嫌な気持ちにさせていることに気がついたのなら、どうか「失言でした。すいません」と一言謝罪があって欲しいと思います




大輔くんの、味のある演技好きでした
でも、プレッシャーで苦しくなると立ち向かわずに逃げてしまっていた、その気持ちの弱さもアスリートとしての彼を応援出来なくなった理由のひとつ
困難に捨て身で飛び込む本物のアスリートにも出会ったしね

大輔くんは、自分でも気弱さは認識してるようなので、それなら本物のアスリート達がプレッシャーてんこ盛りの真剣勝負で闘う場である現役を引退して、一人のパフォーマーとしての道を極めてもらいたいと思う
いま、羽生くんを筆頭に男女素晴らしいスケーター達が、競技としての感動を全世界に見せて頑張っているのに、先輩がこれ以上の失言でフィギュアのイメージをぶち壊さないでもらいたい