今日は伊藤さんの講演会があったようで
ノッテ衣装の写真をツイでいっぱい見たので
思わずコラ画作って見ましたが... 

うーん 狙った感じにならないショボーン 
でもま、せっかく作ったからおいとく
素材は良いんだけど加工の問題
無料アプリじゃこの程度、ってことで

さてさて

今日はお節句の兜を出しました照れ
毎年飾るんです

本当は土台があって、かがり火と弓矢や刀もついたお飾り一式ですが、いかんせん狭いマンションに、もはや成人した息子達なので、メインの兜と屏風だけで簡単に飾りますてへぺろ

兜と屏風には彫金で金閣寺が彫られてて
細工が凝ってて綺麗なの
私の父母が、孫を思って精一杯してくれた気持ちに応えるには、毎年必ず出して息子らに見せることかと思ってます

出来るだけ心を込めて。何にでも。
特に人からもらった物には、その人の心がこもっているので大切にしたいです

ゆづ友さん達からも色々頂きます
ありがた過ぎて使えない気持ちになるけど、でも、しまいこんでしまったら逆に勿体ないし、くださった人の気持ちに感謝して、本来の目的通りに使おうと思ってます

買った物でも同じ。自分のものになったら、心を込めて、きっちり使いきってあげなきゃね。
最近色々とおざなりにしてること多いので、ここらでちょっと気を引き締めてウインク

羽生くんも、スケート靴とか、スケートに関係するものは、すごく大事に扱うよね
そのくせ、自分の服とかバックに突っ込んで履いてた靴ドサッと入れちゃうとか
そういうの、普通の男の子らしくて笑う爆笑

明日はいよいよ除幕式
羽生くんは出席しないけど、ニュースになって、みんなに知ってもらえるのが嬉しい照れ