今日は今月に入って3回目のバラねたです爆  笑

春バラの記事はこれで最後ですのでお付き合いの程を~赤薔薇

前回アップした鎌倉新緑巡りの後大船フラワーセンターに寄っていきました。

(お出かけ日5/15)

 

着いたのは11時頃。

いつも朝イチで行ってガラガラだったので人の多さにちょっとビックリびっくり

 

睡蓮の咲く季節になりましたね~。

 

さっそくバラ園へ。

ここもけっこうな人!

例によって撮った順に貼っていきますウインク

 

「新星」

 

「フレンチ レース」と「春がすみ」

 

「コンラート ヘンケル」

 

「シャコック」

 

「ピエール・ドゥ・ロンサール」

 

アップ!

 

おなじみ「宴」

 

こちらの赤は「ドゥ ト ボルケ」

香りバラの代表品種といわれるだけあってフルーティーないい香りでした(^^)

 

「王朝」

 

「ゴールドマリー’84」

 

一瞬人が途切れた隙にパシャリ。

 

「ニコール」

 

「いろは」

 

「ピンク サクリーナ」

一重咲きも可愛いね♪

 

庭師の方が手際よく剪定していきます。

こういう方のおかげでいつもキレイなバラが見れるんですね照れ

 

「チャールストン」

花色が黄色から赤に変わっていきます。

 

「フリージア」

 

「桃香」

 

「ノスタルジー」

 

「しのぶれど」

 

こちらの紫は「マダム ヴィオーレ」

 

「琴音」

 

 

「サンライト ロマンティカ」

 

「ほのか」

 

「ジャルダン ドゥ フランス」

 

「ビバリー」

素敵なピンク色ラブラブ

 

「感謝」

 

「鎌倉」

ご当地のバラです。

 

「ピース」

 

「シークレット パフューム」

 

茶色がかった赤いバラは「テラコッタ」

 

「ケアフリー ワンダー」

 

「ゴスペル」

 

「プリンセス チチブ」

 

ダブルデライトは終盤でした。

プリンセス ドゥ モナコはもう終わってたあせる

 

「アカペラ」

 

「光彩」

 

「アライブ」

 

後からどんどん人が来て大変なにぎわいでした!

 

お隣の芍薬園は・・

前日までの雨の影響もあってほとんど終わってたあせる

 

かろうじて咲いてた花をパシャリ。

 

 

芝生広場の花壇エリアはルピナスがニョキニョキと。

時間がなかったのでグリーンハウスは寄れず(^-^;

滞在時間40分くらいの駆け足散策でした。

 

赤と白のナデシコで作ったハートハート

 

今シーズン見に行った春バラは「港の見える丘公園」「山下公園」「アメリカ山公園」「こども植物園」「大船フラワーセンター」と5ヶ所でした。

今年こそ千葉の京成バラ園や都内の神代植物園に行こうと思いながら結局近場で済ませてしまいました(^-^;

このブログは次回から紫陽花ねたに移行しますあじさいあじさい

 

 

【おまけ】

本日のラーメンラーメン

昨日食べたのは最寄り駅のモール街にある「ラーメン花月嵐」

 
オーダーしたのはお店の看板メニューである「げんこつラーメン」ラーメン

豚骨醤油味です。
(げんこつとは豚の大腿骨のスープのことです)
 
いただきます!
背脂ぎっしり(≧▽≦)

げんこつスープは思ったよりあっさりで中太麺によく絡みます。
チェーン店だからと甘く見てましたがクオリティ高い味でした(^^)/

 

最近セブンやローソンスイーツが多いのでたまにはファミマスイーツをウインク

美味しそうなのがいっぱいありました爆  笑

 
ゲットしたのはこちら↓

 
ココアパウダーたっぷり!

お味は~

たしかに名前の通りティラミスムースがとろけるような柔らかさです(^^)

苦みのあるコーヒースポンジと甘いホイップクリーム、3つが絶妙に合わさって美味しさを演出!

おススメの一品です音譜