寒い!寒い!

今日の横浜は一日雨で気温も日中3℃までしか上がらずガーン

明日は天気回復するものの明後日からまた雨続きみたいです雨雨

花粉が飛んでないのは有難いんだけどねー。

早くも菜種梅雨の到来でしょうか・・

 

さて今日も花ねたです音譜

先週の休みの日、久々に本門寺へ行き梅園を見てきました。

(お出かけ日 2/15)

 

JRで蒲田まで行き東急池上線に乗り換え池上駅下車。
(そういえば西島三重子が「池上線」って曲を歌ってたの子供心に覚えてます)

いつの間に立派な駅ビルが建ってました。

 

歩いて10分足らずで本門寺が見えてきます。

本門寺は日蓮聖人が弘安5(1282)年に入滅された後、日蓮に帰依していた池上宗仲が屋敷の一部を寄進したことに始まります。
 
総門
ケヤキ造りで元禄年間(1688年から1704年)に建てられました。
「本門寺」の扁額は本阿弥光悦の筆によるものです。
(今掲げられているのは複製で原品は霊寳殿に収蔵されています)
 
96段ある石段を上ります。
 
 
その先に大きな仁王門が現れます。
 
レレレのオジサンじゃないよー(笑)
毎日境内の掃除ご苦労さまですm(_ _)m
 
その先にあるのが大堂。
とにかくデカいびっくり
高さ27m、間口15間は浅草寺の本堂と比べても遜色ないです。
旧大堂は1606年に建立しましたが1619年焼失、その後2回建て替えられていますがいずれも焼失。
現在の建物は1964年に建てられました。
 
大きすぎて側面は写真からはみ出してしまいます!
 
ん?よく見ると中央部分に魔王のお面のような彫刻が!
 
鐘楼
空襲で破損した旧梵鐘は横に置かれています。
 
おや、ここにも謎のお面彫刻が!
 
五重塔
高さ32m。
1608年建立で関東で一番古い五重塔です。
 
別角度から。
赤色が日光東照宮の五重塔を思い出させます。
 
こちらは経堂と三重塔。
三重塔は今まさに建設中でした。
 
その奥に本殿があります。
戦後に建てられた近代仏堂建築として評価され、各地で当堂を模す例が増えています。
 
階段を下ったところにあるのが多宝塔。
国の重要文化財に指定されています。
 
と、自分ここで大きな勘違いをしていてあせる
お目当ての池上梅園は本門寺の一部にあるもんだと思って広い境内回るも一向に見つからず!
(力道山のお墓は見つけました!)
よくよく調べたら更にここから歩くことがわかり場所移動です(^-^;
 
この界隈は沢山お寺があります。(多分本門寺の塔頭だと思います)
こちらは本行寺。
 
白梅がキレイに咲いてました。
 
池上梅園到着。
9時開園で着いたの5分後。
ほとんど人はいませんでした。
 
入園料100円と安いです。
 
梅はこの時点で7分咲きくらいでしょうか。
 
白梅と紅梅が見栄えよく配置されてます。
 
 
 
来た来たメジロちゃん!
 
今回はウメジロー撮れました!
 
 
 
福寿草は咲き始め。
 
丘陵斜面をうまく使ってますね。
 
見晴台の方へ行ってみます。
 
見下ろすとこんな感じ。
 
武蔵小杉のタワマン群が見えました。
 
 
梅は奥の方にも咲いてます。
 
 
 
黒松の雪吊り
 
思わず手が伸びそう(笑)
 
 
品種覚えるの面倒なので「ひっくるめて梅」にしてましたがこれだけ分かります。
「一重緑愕」
 
平日の早い時間ということもあってほとんど人がいなくゆっくり見て回れました。
 
3/3までライトアップもやってますよ~。(画像はネットより)
2020池上梅園ライトアップ写真
 
 
 
 
【おまけ】
雨の日の休日の過ごし方。
 
まずは昨日。
旭区鶴ヶ峰にある龍泉寺の湯に行ってきました。
横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯 | 神奈川 横浜 おすすめの人気観光 ...
 
なんと2023年度ニフティが選んだ全国人気温浴施設ランキングで横浜スパは堂々の4位になったんです!

横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯[横浜市]のサ活(サウナ記録・口コミ ...

 

動画貼っておきます。

 

お昼ちょい前に着いたのでまずは昼食をニコニコ

 
自分は紀州梅塩ラーメンを!
(またラーメンかよの声が聞こえてきそう笑)
 
梅干しと塩ラーメンの組み合わせって合うんですよねー。
カミさんが頼んだ石焼ビビンバがめちゃボリューミーでした!
 
そして天然温泉をたっぷり楽しんだ後は岩盤浴のあるフォレストヴィラへ。
 
とにかく広いのなんの!
 
女性専用以外の岩盤浴は全て制覇してきました爆  笑
その後はログシェルターの中で漫画読んだり寝たりぐぅぐぅ
18時過ぎ帰るまで6時間以上寛いできました音譜
 
 
そして今日は息子夫婦のところへ遊びに行って孫ちゃんの顔見てきました(^^)

先月末に見た時より一回り大きくなって体重4kg超えたそうです( ゚Д゚)
けっこう手にずっしりきました!
早くキャッチボールしたりボール蹴ったりする日が来ないかな~。
(気が早すぎ😅)
赤ちゃんの顔はまた後で加工しちゃいます。