☆木曽三川公園と四輪車で前にすすめる☆ | mimo 男の子のママ♡H27.6月&H29.10月生まれ

mimo 男の子のママ♡H27.6月&H29.10月生まれ

長男、次男の成長を記録します。
長男は自閉症スペクトラム。

昨日は友達のMちゃんが我が家に遊びに来てくれました。
娘ちゃんは3歳になったばかり。
小顔で笑顔が可愛いくて女の子欲しいって思っちゃった。よく笑うしカナヘイハート


息子にお菓子の手土産も沢山持ってきてくれて食べさせるのが楽しみです。



今日はじいじが木曽三川公園に連れて行ってくれました。
9時半過ぎには着いていたので、空いていました。
アスレチックがあってローラー滑り台にじいじと滑ってました。
私も後ろから滑ったらお尻がかゆくなり、痛くてローラー滑り台は好きじゃないな〜
結構スピードも出るし…


アスレチック以外はほとんど歩かなくて抱っこ抱っこと手を伸ばしてばかり。
公園にいるうちの半分以上は抱っこしてました。
おかげで寒かったのにとても暑かったです。


息子はとにかく階段と自動ドアが大好きで見つけると走って階段も登って行っちゃう。
そして小さな段差の階段ならスムーズに上り下り出来るようになりました。


そして初めて100円入れてパトカーに乗りました。
意外と私が楽しめました。
息子は動いてる時よりも止まってるパトカーに乗り降りする方が好きみたいでした。
まだ早かったかな。
{08BEAE77-B67F-45B5-848D-E56B1693CF37}




そしてパンダの乗り物には股がるだけで写真撮りました。
そのうち乗りたい!とか言うようになるんだろうなぁ、、、
旦那は甘々なので何度も乗せそうだな!笑
{C4EA8C8E-3E1A-479F-9D7E-D8D03872E1F7}

実家に来てから息子は大人と同じ味付けを食べてます。
ばあばの作る煮物を喜んで食べ、煮物をよこせと訴えてきます。
毎日煮物を作ってくれるので楽ちん。
ばあばの煮物のが私が作るより美味しいので私もついつい食べすぎて帰る頃には太って帰りそうだ。


ばあばの作ってくれた煮物
カナヘイ花里芋の煮っころがし
カナヘイ花れんこんのキンピラ
カナヘイ花厚揚げと小松菜の煮物
カナヘイ花なすと生姜の煮物
カナヘイ花干し芋
カナヘイ花おから

実家で食べたメニュー
カナヘイ花シチュー
カナヘイ花さんまの塩焼き
カナヘイ花ハンバーグ
カナヘイ花チヂミ
カナヘイ花納豆
カナヘイ花エノキと挽肉のあんかけ
カナヘイ花うどん
カナヘイ花カレーピラフ
カナヘイ花外食のナン
カナヘイ花ヨーグルト
カナヘイ花みかん、りんご

つながるうさぎカナヘイきらきらつながるうさぎカナヘイきらきらつながるうさぎカナヘイきらきらつながるうさぎカナヘイきらきらつながるうさぎカナヘイきらきらつながるうさぎ

あっ、息子
四輪車で前にも後ろにもすすめるようになりましたカナヘイキャンティ
このショベルカーね。
{6638810B-1281-4CB3-9293-F7DB6FC10FF8}