お久しぶりでございまする | 球わんこ ~57.15mmのお友達~

長々と更新をサボリ続けてしまいました(´・ω・`)


最近また色々と鬱になる出来事ばかりでしてね。


まぁ、球撞いていると鬱になることしかないんですがね!!



じゃあなんで球屋に向かうんだろう。7不思議のひとつです。




さて私と面識のある方はご存知だと思いますが、基本私はネガティブ思考です。


酒が入るとそれが加速しましてですな、「泣き上戸」みたいな感じで「ネガ上戸」とか呼ばれましたよw。



ただね、本当は分かっているんですよ。ネガティブ思考がよくないってことくらい。



他人と比べたって仕方がないし、ネガティブ発言を繰り返したって何もいいことはない。


頭の中では分かっているんですがね、どうしてもネガティブになってしまう。


同じような人、実は多いんじゃないかな。



例えば、自分の周りの人が試合で結果を出したとします。


ネガティブな人間の思考パターンでありがちなのですが


「あの人はすごい。よくやった。それにひきかえ自分は・・・。」


これ、いくない。



「あの人はすごい。」


これだけでよいのです。だって実際にすごいんだから。



へタに見習おうとか思う必要もないです。どうせ悪い方に考えて落ち込むだけですからw



例えばある人がこんなことを言ったとします。


「○○はどんどん上手くなっている。それに比べてお前は下手でセンスもない。何をやってもダメだ。」


こんなことを言っていたら、人間性を疑われるでしょう。




それを自分が自分に言っているだけで、ひどいことを言っているのは一緒なのです。


対象が他人であれ自分であれ、努力している人間をけなすのはよくない。




至らない点を反省するのは大切ですし、自分に厳しいのを悪いとは言いません。


・・・が自分をけなすのは他人をけなすのと同罪なのです。





と自分に言い聞かせているのですが、なかなかネガティブ思考から抜け出せません。


困ったものだ(´・ω・`)






お相手は私、わんこ1号でした。