飲ま飲まイェイ | 球わんこ ~57.15mmのお友達~

本日は前々から予定されておりました、鈴木さん主催の球談義飲み会でした。




場所が吉祥寺だったのですが、私の職場からですと少々遠くてですね、定時と同時に『お疲れさまッス』と言っても集合時間に間に合わない。





仕方がないので、午後から仕事をサボって休みを取って都内へ行く事に。




ひょっとして平日なら噂のHWさんに相手してもらえるかも、と言うことでLink北千住へ。



店員の女性に『ひょっとしてHWさんですか?』と聞くと、





HWさん今日おやすみです』



(´・ω・`)









『こないだまで毎日いたんですけどねぇ』






(´-ω-`)







私、誰かを目当てに球屋に行った時のすれ違い率は中々のもんです。




多分ローレシアの王子とタメ張れますw





気を取り直して常連さんらしき方と相撞き。









その後吉祥寺にて鈴木さんと合流するも、リーマンモードの鈴木さんが最初誰か分かりませんでした。




(ガチで1mの距離で目が合っても気が付きませんでした。鈴木さんがメガネを外してようやく気付いた)





それからはじめましてのMさんと合流し、飲み屋へ。しばらくしてHコーチ登場。













・・・ビールうめぇ。









何といいますか、序盤はプレイヤーの話が多くてですな、そっからブロガーの心得の話になって、練習内容の話になって、鈴木さんが僕らをどう思っているかの話になって・・・






・・・て書ききれるかヽ(`Д´)ノ





いつも練習会の内容をキチンとまとめてるみなさん、すばらしいですね。





そうそう、練習内容の話の中で、やっぱ練習は量より質なんでしょうかと言う私の質問に対し





鈴木神 『でも質を上げるためには、やっぱり量をこなさないといけません』









本日の名言頂きました。




そうなんですよね。最初っから効率よくできるセンスがあれば誰も苦労しないわけです。

撞きこんで、試行錯誤して、自分の課題を見つけていくから効率のよい練習ができるようになるわけです。




さて次回の球談義飲み会、会場候補は





・歌舞伎町のキャバクラ


・新宿二丁目のゲイバー


箱根温泉





が挙げられました(≧ω≦)







もし開催されたら、みなさん奮ってご参加下さい。






お相手は私、わんこ1号でした。