夏休みに入り、球ライフを満喫しております。
そろそろ都内に遠征でも行こうかな(・ω・)
私のブレイクキューって、 タップのせいなのかラシャに後がくっきり残るんですね。
ですので、お店では私専用座布団があてがわれていますw
↓こんなの
ただね、一つ問題がありまして、座布団をとるタイミングを逃しますと、
↓こうなります
現状復帰不可能wwwww
さて、今日ブレイク談議をしておりまして私の生ゴミみたいな当たりの解決策を考えて頂いたわけですよ。
結論1:厚み
そもそも狙っている厚みが薄いらしいです。自分の中ではド厚く狙っているつもりだったのですが、若干ブレイクサイド側に向かって薄く狙っていたらしいです。
曰くラックを見るとそうなりやすいそうな。
確かに1番だけに焦点を合わせて見てみると、今までが少し薄めに狙いすぎていた気がします。
これも錯覚ですかね。
結論2:タイミング
キュースピードがmaxを超えて、減速し始めた頃にインパクトしているそうな。
このタイミングの合わせ方ってのが中々難しい。
って言うかどうやって合わせるのか分からないw
試しにグリップをちょっと長く持つ様に変えてみたんですが、相変わらず当たったり当たらなかったり。
うん。これは練習しがいがあるぞよ(`・ω・´)
ただね、忠告されました。
『ブレイクの練習だけやってると体が壊れる』
40km/hの夢はちょっと挫折しかけてきました・・・。
とりあえずは35km/hかなぁ。
お相手は私、わんこ1号でした。