球を入れられません!!
何と言いますか、ノーミスでのランアウト率が低すぎる。
ちょっと難しくなると、すぐにシュートミスするこのショボさ。
原因はいくつか思い当たるのですが、一番はストロークですな。
キューが真っすぐ振れていない。
○真っすぐ振る
○よく狙う
○リキまない
この3つができれば、界王拳が発動すると信じております。
この真っすぐ振るってね、素振りだとできるわけですよ。
真後ろにテイクバックして、真正面にキューを出せる。
だのに厚みに構えるとできなくなる。
なんと言いますか、素振りの時のフォームで構えられていないんですよね
先日の練習会でのお話。
的球センター、手球フットの配置でコーナーを狙って構えてみたんですがね、左右の穴でフォームが変わっているそうです(´・ω・`)
邪魔球があるとか、遠いとか、物理的に不可能な場合もありますがね、自分のフォームで厚みに対して構える感覚が養われていないことってあります。
レールの位置とか、景色とか、その他色々な要因で厚みに構えた時にフォームが崩れるんですよね。
更に真っすぐって感覚もピンとこなかったりする。
きっと素振りだけじゃダメなんだと思うッス。
自分のフォームで構えて、真っすぐキューを振った時の感覚ってのを、色んな厚み、態勢で体に染み込ませるのって必要ですよね。
改めて注意してみると、今まで真っすぐだと思ってたものが意外と真っすぐじゃなかったりしちゃいます。
人間の錯覚って怖いなぁ。
お相手は私、わんこ1号でした。