みなさま、暗い球屋と明るい球屋ではどちらがお好きでしょうか?
私は明るい球屋の方が好きです。
暗い球屋の雰囲気も好きではありますが、厚みの見やすさから言ったら断然明るい球屋の方がいいです。
さて、私もともと視力が悪かったんですがね、レーシック手術を受けてメガネいらず、コンタクトいらずになりました。
レーシックと言いますと色々悪いニュースも聞きますがね、私の場合は選んだ病院にも恵まれまして、4年経った今も特にトラブルもなく快適に過ごしています。
ただね、手術が成功したとしても必ず合併症は起こるわけですよ。
こればかりは仕方がない。レーシックとはそういうものです。
暗い所に行って、瞳孔がレーザーを当てた範囲よりも大きくなるとですな、光るものの輪郭がぼやて見えるんですよ。
『ハロー』っていうらしいです。
普通に生活する分には何も支障はないのですがね、球を撞くとなるとちょっと困りもんです。
あ、厚みが見えん!!
・・・いや、実際には厚みが分からないほど酷くなることはないんですがね、なんとなくボヤっとしていることが少々ストレスになるのであります。
一番の問題は、球を外した時の言い訳が1つ増えることですな(爆)
デメリットについて書きましたが、コンタクトの煩わしさから解放されるのはかなり大きい。
そして何よりも、酔っぱらってそのまま寝ても眼にダメージがないというのは、多少のシュート力を犠牲にしてもおつりが来るほどの感動でありますw
数十年後にどうなるかは分からないし、最終的には本人の判断ですが、個人的には結構オススメです。
お相手は私、わんこ1号でした。