先週末は、本当に大変な2日間でした・・・。
26日(土)の東京国際フォーラム「アート手作りフェスタ」
→終了後、そのまま町田へ。。(町田泊)
27日(日)相模大野アートクラフト春の市2014
にぎやかなイベント2日間。
まずは御礼。
本当にたくさんの方にお会いできました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

東京国際フォーラムのイベントは、毎月参加させていただいているので慣れもあり
毎回スムーズにセッティング&販売&お片付け。
リピータしてくださるお客様も多く、出店者の作家さんも皆さん見慣れたお顔。
いつも楽しくおしゃべり&情報共有しながら時間が経過していきます。
今回初参加の
相模大野アートクラフトイベント。
かなり出店応募数も多く、出店できるのはとてもラッキーなことだとか。
なので、皆さんとっても気合が入っている様子。
そして、噂通りの人、人、人・・・。
本当にすごい来場者数でした~。

そしてS&J Bros.はというと・・・。
ブース№93.
駅前のまあ割とゆったり出店できそうなスペース。
・・・と思いきや~。

今日は朝から少し風が強いな~。
気を付けなくっちゃ、と。
そんなことを考えながらセッティング開始。

ところが・・・。
なんだこりゃ~。





なんと台風のような風、風、風。

悪魔の風が吹き荒れました。

軽いお洋服は、常に押さえていないと飛びます、飛びます、飛びます~。

あれ、坂上二郎さんみたいだな。
ホント、すごい。
あちこちで「キャー」と悲鳴が・・・。
ガタン、ガチャン、ドスン。
商品が割れてしまった作家さん。
商品が風にさらわれる作家さん。
(私もその1人)
強風の寒さに震える作家さん。
でもそれも場所によってのようで。
お友達作家さんのところへお邪魔すると・・・。
「あれ?無風だ。」
こちらの状況を話すと、
「え、今日、風強いの???」
と。
残念ながら17時までの開催でしたが、3時半過ぎに撤収。
それでもたくさんの皆さまにお会いでき、
たくさんの皆様にS&J Bros.の商品を手にしていただきました。
独身時代に勤めていた会社の先輩との久しぶりの再会。
とても皆仲の良い会社で、20年以上たってもいまだにOG会や、飲み会が続いています。
そして(私もよく


皆さん、このイベントの参加を聞きつけて遊びに来てくださいました。
本当にありがとうございました。
また秋の市が11月上旬に開催予定とのこと。
ぜひ、ぜひ、また応募したいと思います。
さて、まだまだBIGイベントは続きます。
次は5月4日 幕張メッセ。
現在、かなりの品薄状態。
あー、間に合うかな~。
今週は、製作、製作、製作、です。