所用に追われ、ブログの更新を、少しさぼってしまいました・・・

お客様からいただいたご注文や、イベント店舗用の商品の準備で、
1日の多くの時間を製作に費やしている日々。
そんな中、製作便利グッズは欠かせません。
今日は、私が日常利用している製作便利グッズ、
BEST3をご紹介します。
ではさっそく・・・。
第3位
「ミニアイロンとミニアイロン台」

大物を製作する時は、普通サイズのアイロンを使用しますが、
バンダナなどの小物を製作するのに場所をとらなくて、とっても便利。
またこの台。
アイロン専用ではありません。
上記の写真は2つ折りの状態です。
広げると、倍の大きさになりちょっと大きめなものもOK


そして内側は、

左側は、生地にマーカーするときにずれないようギザギザ加工、
右側はカッティングボードとなっています。
そしてそして、アイロンは・・・。

コンパクト収納

海外でも使えるプラグアダプター付き。
旅行にも便利ですね

え、旅行にアイロンは持っていかないか・・・

そして、
第2位
「木製のクリップ」
(いわゆる洗濯ばさみ・・・ですね。)

これは100円shopで売っているもの。
これは、まち針代わりに使用しています。
生地に穴も開かないし、しっかりとまるので便利。
こんな風に使っています。

もちろん、ウェアのお袖や首周りのリブ付けにも大活躍

そしてそしてそして、
第1位
「カッティングボード&ロータリーカッター&おもり」

もう、このロータリーカッターがないと、無理

っていうくらいの代物です。
ウェアの柔らかいニット生地をカットするには、絶対これ

なんと、私の右手の人差し指には、
このロータリーカッターのタコができてしまいました~

それほど 使用頻度が高い

ほとんど毎日、何時間も手にしてます。

最近は、便利なものがいっぱいあって嬉しいなー

それでは週末の出店に向け、またまた製作に戻りま~す。
