世田谷ボロ市。 | S&J Bros.のブログ。

S&J Bros.のブログ。

ドッグウェア、リード&カラー、カフェマットやお散歩バッグなどのオリジナルグッズを製作しています。

クリスマスツリー


毎年12月15・16日、1月15・16日の4日間開催される世田谷のボロ市
今年も行ってきました~。音譜


430年以上にわたる歴史のある伝統の市で、

「東京都指定無形民俗文化財」に指定されているそうです。



骨董類、古着、植木から玩具、日用雑貨、食料品など、

多種多様な商品が販売されています。

露店数750店舗、来場者数 数十万人というからすごい。

人ごみに酔うくらいの勢いです。


また今回は、東日本大震災の被災地復興を支援するため、

福島県と岩手県の特産品を販売する復興支援物産展が開催されていました。

なのに・・・。

カメラを忘れてしまいました。354354汗

また1月開催も行こうと思っているので、

賑わう様子はその時に~パー




で、今回のお買いもの。

ほとんど食べ物・・・。


ボロ市のときだけ 食べられる代官餅。


S&J Bros.の「Are you happy?」


この代官餅は、あんこ、きなこ、からみの3種類で各600円。

今まで、何度訪れても売り切れで食べれなかった~。


今回は、頑張って並んでゲットチョキ


本当は大根おろしでからめてある「からみ」が食べたかったけど、

こちらは残念ながら売り切れ・・・・


なので「きなこ」にしました。


ボリューム満点。




それと毎年買うのはこちら。

普段用の煎茶です。


S&J Bros.の「Are you happy?」

400g以上あります・・・。



それと今回はこの2つ。


バリエーション豊富なコロッケ。

S&J Bros.の「Are you happy?」

左から、

「クリームコロッケ・チーズフォンデュコロッケ・牛肉コロッケ・焼とうもろこしコロッケ」



それと私の大好きな「木のスプーン」

S&J Bros.の「Are you happy?」


姉から教わり使い始めたら、はまってしまいました。

何だか、木のスプーンは落ち着く~。


まだ使い始めていないのが1つあるのですが、

安かったので、また買ってしまいました。(>_<)



年内は、まだまだイベントが目白押し。クラッカー


あ、それに加え、

お掃除や年賀状もあるな~あせる


計画良く進めないと、大変です・・・。汗