さぁ、今回からは気持ちだけでも日常に~。
私のいるオフィス、南青山周辺のランチ事情・・・。
これ、結構大変なんです。
外食だと、平均相場は
ランチセットで軽~く¥1000超え。
ランチタイムを過ぎると、もう¥1300前後になる。
また最寄り駅から、オフィスまでの道のりに
コンビニ がない。
反対側に信号 を渡ったり(これがなかなか青にならない)、
少し行き過ぎればあるけど、雨だったり、寒かったりすると、
ちょっと億劫。
外食もたまにはいいけど、毎日では結構ばかにならない。
色々美味しくて手頃なランチを探して、
それなりに楽しんでいる人もいるけど、
私は、ゆっくり、のんびり休憩したいタイプ。
それに、だんだんいく所も決まってきて、飽きる・・・。
なので、最近はお弁当持参。
毎晩、何にしようかと悩んで、冷蔵庫&冷凍庫 とにらめっこ。
開けながら考えちゃうので、
ピー!ピー!ピー!
とアラートが・・・。
わかってるって!
節電、節電!!!
しかも、悩むほどの材料も入ってないし、
レパートリーもない。
それでも考える。
今日のお弁当はこれ。
↓

とりムネの洋風てりやき弁当。
ごはんの上に、
バターソテーしたほうれん草(ちょっぴりお醤油風味をプラス)をたっぷりひいて、
その上にとりの照焼。
食べる前に、ちょこっとマヨ でアクセントをつけて、
いっただきまーす!
えへ、簡単弁当でしょ (;^_^A
さぁ、ランチの後はまたひと仕事です~。