今日は台湾にまだ行っていない私なのに、ここ1週間で驚きの中国語会話の力をつけてきた勉強法の一部をご紹介。

aチャイ語講座。
{02F81245-E22A-402A-B1E5-120EBDCEC43F}




最近の大学では中国語の講義が取れないくらい人気とこないだ女子大生が言ってました👏👏
私のときはまだフランス語が人気だったのにな〜。


私が台湾に拠点を移すのも、これから絶対に中国語話せたら強いし、日本人で、ましてやヨガの業界では日本人で中国語ペラペラな方はあまりお聞きしたことがないので、きっと違う広がりができると感じたのです。



台湾の友人達はアメリカでの教育を受けているので今まで会話は全部英語でした。

という環境だったので、全く中国語を話せなかった私。



さすがに、、ちょっと話せないと生活に困るわよね、、、と思い2週間前から勉強し始めたんですが周りが驚くスピードで話せるようになってきてるんです‼️



昨日、生徒さんでクラスにいつも来てくださってる作業療法士さんの方が、クラス後に「先生が中国語、短期間で話せる理由わかりました」って。👀👀
作業療法士さんって国家資格です。




私の勉強法が、運動学、解剖学、脳神経(高次機能)、感覚統合、精神学が入ってるらしいんです。

しかも、happyなるためのホルモンオキシトシンもでいて、自己効力感までたどり着いているらしい。

オキシトシンは別名幸せホルモンらしいです。
楽しんでやってるってことらしい。



はぁ〜?!??


な、私。。。。


どうやら全て感覚で私がやっていたことがリハビリのプロからするとカラダにも脳にも凄いことって意味みたいです。


専門的に色々教えてくださったんですが、わかりやすく言うと、

話すこと、運動すること、ポーズをキープすること、三種類以上を同時にやると記憶も、体も結果が出やすい。
記憶力が上がるらしいんです。


これを組み合わせてやっていたので中国語の上達が早かったみたいです。





前置きが長〜くなりましたが。。

私の中国語の勉強はヨガをしながら習得するんです✨✨

大学行けば全て基礎からやるので、自己流は机に向かわない!

先生とのお勉強のときだけ机。

復習はヨガと共に。



中国語で一番はじめにやること、習うこと、でもここでつまづき3ページくらいで中国語の本をたいがいの人が閉じちゃう。


それが4声の使いわけ。


まず単語で私は覚えます。


中国語の単語はだいたい、2つでなりたってます。

あー、まー、とか1つで覚えてもわけわからなくなります。。

日本語でも、あ、い、う、、
だけ覚えろって最初いわれてもわけわからなく、つまんないし続かないとおもう。

あめ、はれ、かさ、、

など生活に必要な単語をまず覚える。



中国語には4声と言われるのがあります。

上がったり下がったり、まっすぐだったり。
これを間違うと意味が違ってしまったり、全く通じなかったり。

①マー➡️ 
②マー↗️
③マー⤴️
④マー↘️

なんか聞いたことあるような、ですよね。

日本語でいうと、
日本語は2つしかないですが、、

はし→橋
はし→箸

かき→柿
かき→牡蠣

みたいに同じ単語でもイントネーションにより意味が変わってしまう、のが中国語には日本語より数多くあるということです。


日本人は中国語を勉強するとき、まずこれで挫折組み、8割。


私はこの4つのイントネーションををヨガの動きに当てはめて単語を覚えてます。

なんとなんと、スルスル正しく4声を使いわけられるんです‼️👍👍

しなやかなヨガの動きが中国語習得にすごく合っていると感じたんです。


今日はまず一声から。

一声とはまっすぐ伸ばす。

意外に難しい。

渋谷駅で駅員さんが「しぶやー」って山手線でアナウンスするときの「やー」。
あれ、1声。
「やー」だけじゃ、単語にならないですよね。
しぶ、があるから、渋谷になります。
組み合わせると4声の使いわけが難しくなりす。

では、実践を。


ヨガのポーズ。
ウォーリア2。

下半身をつくったら、腕を上にあげて合掌して、後ろの腕、前腕の順番で肩の高さまで下げ、目線は前の指先。
後ろも前もまっすぐ。声もまっすぐ。

東京。 
トン(後ろ腕)ジンー(前の腕)。

{0503F8B3-2666-44AA-8F73-C232D6327DD7}



1声&1声の単語。


1:1
東京 (トンジン)
參加(サンチャ)
咖啡(カフェ)


動きで覚えると忘れないんです‼️


ウォーリア2を覚えると1声が話せるという✌️✌✌

腕が真横に伸びてるから、声だけ上がったり下がったり不思議としないんです。

ポイントは動きと単語を話すということを同時進行で行うこと。


今回はわかりやすく1声:1声の「東京」というので説明しましたが、
2、3、4声もあり、ヨガのポーズにあてはめて覚えてます。

1:2
2:3
......

このイントネーションの組み合わせは16個。

おっ‼️‼️‼️

16個のポーズをつくれば中国語の4声問題、クリアよね✌️✌✌


ということで、aチャイ語ヨガ、考案中。
{EAA0DB01-35E1-4CF2-941A-F20BCDD7CDDE}



カラダも健康になり、短期間で習得でき、オキシトシンがでてhappy✨✨

最高だわ✨✨✨


皆んなでチャイ語を覚えよう〜👍👍👍✨✨