うちの子は2人共お片付けが苦手です汗うさぎ

なんでもとりあえず端に置いておいたり

机の上も常にごちゃごちゃ散らかっています魂が抜ける

ずっとずっと、1つ出したら1つ片付けること!と伝えてはいますが全く出来ません昇天昇天

さすがにもう2人共小学生なので身の回りの整理整頓を出来るようになってもらいたいびっくりマーク

そこで今流行りのチャットGPTに尋ねてみました泣き笑い

今回は『子供が片付けの習慣をつける方法を5つ教えて下さい』と伝えてみましたびっくりマーク


その返信は


1. **具体的なルールを作る**

例えば、「遊び終わったらおもちゃは元の場所に戻す」というように、片付けるタイミングや方法を明確にします。


2. **片付けを楽しいものにする**

音楽をかけながら片付けをしたり、ゲーム感覚で競争したりして、片付け自体を楽しい活動に変えます。


3. **モデルとなる姿を見せる**

親が積極的に片付けをして、その姿を見せることで、子供にお手本を示します。子供は親の行動をよく観察して学びます。


4. **片付けの結果を褒める**

子供が片付けをきちんとできたときには、その努力をしっかりと褒めて認めます。具体的な褒め言葉を使うと効果的です。


5. **片付ける環境を整える**

子供が片付けやすいように、おもちゃや道具の収納場所をわかりやすく、手の届くところに配置します。ラベルを付けたり、色分けしたりするのも良い方法です。



とのことでしたびっくりマーク

なるほど!な解答ばかりで驚きです!

1の【具体的なルールを作る】を作るは実行済みですにっこり

2の【片付けを楽しいものにする】は何分までにお片付けしよう!よーいどんっ!っといった感じで時間を決めて、それまでに片付けられるかなチャレンジの方法を試してみますキメてる

3の【モデルとなる姿を見せる】は耳が痛いガーン

実は私もよく物をそのままにして忘れてしまいことが多々あります真顔真顔真顔

今まで子供達が小さく手がかかりやる事が多すぎてそこまで手が回らないと思っていましたが、さすがにもうその理由は通用しません絶望

まずは私からしっかり物を元の場所に戻してお手本にならないといけないです泣き笑い

これだけでもだいぶ変わりそうですよね泣き笑い結局私が原因なのか…💧反省悲しい

4の【片付けの結果を褒める】は確かにちゃんと褒めれていなかったように感じます。これまた反省悲しい

5の【片付ける環境を整える】は収納場所等はもう子供達も理解しており手の届く所ばかりなのでこれは大丈夫かな?と思いますニコニコ


今後は3.4の徹底をして様子をみてみようと思いますおねがい

結局私が原因か〜泣き笑い泣き笑い泣き笑い

頑張ります!私!泣き笑い泣き笑い泣き笑い