眉ティント選手権 優勝は? | ハレの日もケの日も笑うアタシの乳がん日記 リターンズ!

ハレの日もケの日も笑うアタシの乳がん日記 リターンズ!

2回目の乳がんは発覚時に既にステージ4
遺伝性乳がん(HBOC)であることも判明。
そして2021年離婚してシングルマザーに。
でもブログタイトルのように日々笑って過ごそう!

こんにちは

眉無し女です(笑)

 

2月1日から開催していた

眉ティント選手権

放置されておりましたが

お待たせしました! ←誰も待ってない?

結果発表です。

 

4種類の眉ティント

どれが一番色持ちするか?

image

A ベリサム マイブロウタトゥーパック

B エチュードハウス ティントマイブロウジェル

C メイベリン ブロウインクジェルティント

D フジコ 眉ティントSV

 

トーナメント形式で検証

image

 

前回Aブロックの結果はコチラ→★

 

それではBブロック検証に入ります。

 

C:メイベリン

D:フジコ

 

すっぴんからの~

image

 

 

塗装完了!

image

また太すぎたのか?

もはや何が正解かわからない( ̄∇ ̄;) 

 

 

image

剥がした直後

 

では、面倒なので一気に行きます!

image

1日目

 

 

image

2日目

 

 

image

3日目

 

 

 

image

4日目

 

 

image

5日目

 

 

image

6日目

 

 

そして

7日目撮り忘れました(--)

 

 

image

そして8日目

 

終了~!

 

元々、フジコ塗った方(右側)の

眉毛が左より少し多く残っていたので

画像だとわかりにくですが

メイベリンの方が色残りしています。

 

よってBブロックは

メイベリンの勝利!

 

そして決勝戦するまでも無く

Bブロックの勝ちです。

Aブロックは4日目でほぼ消えていたので。

 

1位 メイベリン

2位 フジコ

3位 ベリサム

4位 エチュードハウス

 

以上に結果になりました。

 

ただ、メイベリンとフジコは僅差です。

塗りやすさで言うならフジコの方が上です。

価格的にはメイベリンの方が少し安い。

あと、入手しやすさで言うとメイベリンは

近所のドラッグストアでも売ってるけど

フジコはうちの近所では見かけません。

それは田舎だから?( ̄∇ ̄;) 

 

以上、4種類の眉ティント検証をしましたが

色持ちに関しては個人差があると思うので

全然話が違うじゃないか!等の

クレームは一切受け付けません(笑)

 

ネットの色持ち検証記事検索すると

ベリサムの評価がけっこう高かったりも。

 

でも、ネットの検証って腕の内側に

塗って比較してるのが多いんですよね。

 

今回は自分の顔で検証してみましたが

顔は皮脂分泌量も人それぞれだし

クレンジング方法も人それぞれなので

やはり個人差があると思います。

 

でも、少しでも

誰かの参考になれば幸いです(^^)

 

 

 

眉毛書き、だいぶ慣れましたがたまに失敗(--)

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

うるさいわヾ(。`Д´。)ノ


ランキング参加中

ポチッとひと押しいただけると嬉しいです。

 

ありがとうございます!

 

 

ベリサム

 

エチュードハウス

 

メイベリン

 

 

フジコ