満員御礼 ご参加ありがとうございました! | 幸せな職場へ「浅井浩一」in名古屋プロジェクト2015

幸せな職場へ「浅井浩一」in名古屋プロジェクト2015

「これからリーダーになる君へ」著者の浅井浩一氏を名古屋に呼んで、職場の人間関係やリーダーになる人のための場を作るプロジェクトチームのブログ




平成27年2月15日(日)
浅井浩一講演会 「目からウロコのリーダー像」

満員御礼!111名以上の方が会場に集まっていただきました。

前半は85分間、浅井浩一氏のJTで成功に導いた話を、
コミュニケーションや心境の変化をポイントともに話して頂きました。

部下に対して1対1でコミュニケーションをとる大切さを中心に、
具体的な事例をあげて丁寧に話をしていただきました。

後半は40分程を使い、質疑応答。
質問者も浅井浩一氏につっこんだ質問を投げかけ、曖昧なままにせずにしておりました。


懇親会や参加者から後日感想を聞くと

・知っているけれどやれていない現状に勇気をもらった
・出てきているけど雰囲気が変わらないのは1対1の対応をしていないからだった
・浅井さんだから出来るかもしれないが、私なりのやり方のヒントをもらった

などなど多くの感想を頂きました。

本当にありがとうございます。

貴重な時間を使っていただき、本当にありがとうございます。

このブログはひとまず終了になります。



ずっと、書いていて思っていたことは。
ある人との会話で出てきた想いをイメージしていました。


職場が良くなると社員が未来にワクワクとする
社員が未来にワクワクすると家庭がいききする
家庭がいきいきすると子供がノビノビする
子どもがノビノビすると次代が気持ちよくなる


お父さんが楽しく家に帰ってきたら
お母さんが楽しく家に帰ってきたら

こどもと沢山話したくなる
沢山話す家庭はきっと不平不満も少なくなる幸せな家庭になるんじゃないかな



職場を良くすることの先にあるものは何だろうか??

業績なんてものだろうか?
昇給なんてものだろうか?

もっとその先にあるもの・・・
もっとその先にあるもの・・・


私は、ずっとそのことばかりを考えてこのイベントに参加しておりました。

皆様、ご参加、そしてご閲覧ありがとうございました。