今日の午前中は息子の将棋教室の

付き添いでした(^^)


お昼は夫と長女と待ち合わせて

びくドンでランチ〜ステーキ


ハンバーグはブロンコビリーの方が

好きなんだけど

長女がパイナップルハンバーグが

食べたいって言ってたからね。


で、私はパイナップルハンバーグを

食べたんだけど

{94043BDC-5066-485F-9252-B1AC9FAC213D}

長女はメニューを見て

カニクリームコロッケがのっかってる

ハンバーグにしてたよ。



それにしても家族四人で外食とか

久しぶりでした音譜


大晦日の日に年越し蕎麦を

食べたのが最後で、

大晦日の前もずーっと外食は控えて

いたからね。


外食するとそこの空間に

それなりに長く滞在する事になるし

インフルエンザや風邪を貰わない為に

外食だけでなく

なるべく家で過ごすようにして

いたんです。




いやー、

自分以外の人が作った食事は

美味しいね音譜





午後は友人宅にホームステイしていた

ホットクックが帰ってきたよ


さっそく稼働音譜


ポテサラを作りました。


ポテサラは材料を切って内鍋に入れて

生卵はアルミホイルに包んで

一緒に茹でます。


茹でる水分は大さじ4の水のみ!


13分加熱してゆで卵になった卵を 

取り出して、  

冷凍グリンピースを入れて2分加熱

ゆで卵とマヨネーズ、塩コショウで

調味して出来上がり

{536D84B6-59C1-4339-B777-9E33FB392AD7}

鍋も内鍋1つだし、

ザルも使わないので

洗い物が少ないのと

ジャガイモが甘くホクホクで

ほぼ無水だからか味が濃いんです。


最近、ポテサラは必ずホットクックで

作っています。


ホットクックであともう一品

{8325AAA2-AE89-4627-8DF0-1C818D7207A9}

おでん種を内鍋に入れて

{5C327848-E50C-4000-B452-020CC497BE18}

ホットクックのレシピのおでんは

しょっぱいとインスタで見たので

白だしで作っただし汁を加えました


ポイポイ内鍋に放り込んでいるのを

長女が見て
 
『ママ、とうとうおでんまで作らなく

なっちゃったよ〜』だって爆笑


1時間後

{0857C2E9-D201-4FB5-9757-777EB7C63FD6}

良い感じ(^^)

{D939E492-2494-4A5F-A666-9F4525CAC71D}

おでんのジャガイモなのに
 
角がある〜びっくり


でも柔らかく煮えてました。


おでんのジャガイモ好きなんだけど

煮崩れて出汁がにごっちゃうから

最近は入れていなかったのよね。


1時間しかかかってないのに 

大根も蒟蒻も味がしみしみでした。



いつもは土鍋で大根と蒟蒻を先に煮て

冷まして再加熱を2回繰り返して

最後に練り物を加えて10分煮てと

半日がかりでおでんを作っていたから

1時間でここまで出来るなら

これからおでんもホットクックで

良いんじゃない?と思っていたら

夫と子ども達は

『土鍋で炊くいつものおでんの方が

美味しいかも』って言ってました。



私はホットクックのおでんの方が

楽ちんだし、美味しかったけどね。



あ、ホットクックのホームステイ先の

お友達のお家ですが、

貸した日の夜にネットで注文した

そうですよ(^^)


いつもパパッと決めちゃうから

見ていて気持ちが良いんです。


ホットクック仲間が増えた〜音譜




明日は夫と息子がゴルフなので

長女とのんびり留守番です。


長女は二次試験のみなので

小論文の練習してます。



明日も頑張って行きますよグー