こんばんは、矢内彩です。

 

 

「向上心」を持つのは、人間くらいなものだと思います。

 

 

もっと良くなりたい

 

昨日より、今日、もっと笑顔で過ごしていたい

 

先月より今月は、自分は成長できていると思う

 

 

成長実感が持てていると、自分に自信が持てます。

 

 

あなたは、この1ヶ月間でどんな風に成長しましたか?

 

 

それって人との比較ではないと思います。

 

「あの人がああなのに」と比べる必要はないし、そんなことは無意味です。

 

 

比べるのは、昨日の自分や1ヶ月前の自分。

 

過去の自分。

 

 

 

過去の自分から全然変わってないな〜と思うのに、焦りを感じてもいいんです。

だって、人は良くなりたい生き物だから。

 

 

人生に「自己成長」は求めてもいいんです。

 

 

私自身は、自分がただ息を吸って吐いて、生物学的に「生きている」と思うのではなくて、

 

色々な経験をして自分の知っている世界をどんどん広げて成長していく、

それで「あ〜生きてるな〜」って思える、そんな哲学的に「生きている」って思う人生を歩みたいと思います。

 

 

 

普段の生活にいっぱいいっぱいになっていると、

やるべきことに追われて、自己成長なんて贅沢なことのように思えるかもしれない。

 

 

でも、そんなことはありません。

 

 

私たち日本人の生活はとても豊かになって、

食べものが手に入らなくて餓死するなんてことはほとんどなくなりました。

 

水だって水道をひねったら簡単に出てくるし、暖をとる家もある。

 

 

こんな時代こそ、

当たり前の生活、衣食住を整えることに全力を注ぐのでは無く、

自分の心の豊かさだったり心の成長を追い求めることに時間を使っていいはずなのです。

 

 

 

「やるべきこと」に追われて疲弊している人は見つめ直してほしい。

それで、心が豊かならいいのです。

 

 

 

でも、今の時代はもっと色々な生き方が出来ます。

あなたが知らないだけで。

 

 

せっかくだったら人生楽しく生きたいし、笑顔で過ごしていたい。

 

 

人間って何か、世界って何か、

考えるのってワクワクするし、

子供の時に勉強が好きだったあの感覚が思い出せる。

 

 

知らない世界を知るのって単純に楽しいし、心が豊かになります。

 

 

 

あなたが何に対して心が豊かになるか、それは人それぞれですが、

「自己成長したい」は全く贅沢ではないということです。

 

 

むしろ、「人生でそれ以外にやることある??」って私は思いますよ。

 

 

 

 

読んで下さってありがとうございました。

今日はここまで(^^)